O SWindows95">
Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

Windows95再インストールのメーカーの見解

 

ご質問Windows95再インストールで困っている
O SWindows95
ソフトWindows95
ハードPC−9821V12
メーカ−1
回 答

マイクロソフト:0424(41)8700
 サポートしないと回答された。元からパソコン内に入っているWindows95ソフトに
関してはそのハードメーカーに聞いてくださいと回答された。
メーカ−2
回 答

NEC:0120(60)9821サポート時間がPM5までということで電話できず。(9月19日)
9月25日AM11にメーカーへ電話する。一回の電話でつながる。
これはとっても珍しい。回線数を増やしたのだろうか?
一通り、私自身がとった作業を話したが、NECのデータベースには同様の障害報告は無いよう。
NEC商品サービスへ持ち込んでくれとの回答。
話の流れの中での不満。
「お客様は説明書どおりされましたか?」と質問される。これに対しちょっと憤慨した。
この質問に対して「私はパソコンのインストラクターを6年しております。PC−98も
10台所有しておりパソコン講座をしているんです。いろいろしてみて2回も組み込みを
要求されて困っているんです」と答えてやった。基本的に私はメーカーを当てにしていない。
説明書を読み、どこか自分の操作ミスはないか考えながら作業している。
メーカーに電話する方が電話がつながらなかったりして解決が先延ばしになり遅くなる。
でも、どうにもならなくなってメーカーに電話したのに先の質問は失礼かと思う。
メーカ−3
回 答

NEC商品サービス金沢:076(240)6811に電話
ハード、ソフト両面のトラブルが考えられ、機械を見ないと何とも言えないとの回答。
ソフトを組み込んでもらったらいくらかかりますか?と聞いたら、
もし有料での修理であれば先にお見積もりしますと回答された。
あと、今、持ち込まれても込み合っており、10日間は見て欲しいといわれる。
見 解メーカーの回答待ち
依頼日時平成9年9月19日(直接)
回答日時平成9年9月19日(FAX)
平成9年9月26日

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  Windows95再インストールのメーカーの見解

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール