Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

画面上のカーソルが思いもしないところへ飛んでいく

 

ご質問
PC−9821Ls12あん共育所有の場合:
ノート型パソコンでマウスをつないでの文字入力時に思いも寄らないところへカーソルが
飛んでいき文字も入力したいところでないところに入力されてしまう。

FMV−BIBLOノート相談者所有の場合:
こいつにはグライドポイントというマウス代わりのパッドがついているのですが、
使いたくもないのにちょっと触れただけでキーボード入力中に勝手にカーソルを移
動させたりします。いっそ切ってしまいたいと思うのですが、どこで切ったら良い
か分かりません。
ちなみにコントロールパネル内にALPSグライドポイント(多分サードパーティ
品をいれているのでしょう)という設定があるのですが、ポインタの大きさを変え
るとかタッピングするしないとかばっかりの項目で、肝心のグライドポイントを使
用しないようにするという項目がありません。どこで切ったらよいだろうという事
です。
O SWindows95
ソフトキーボードでの文字入力
ハードPC−9821Ls12とFMV−BIBLO(相談者所有)
予備知識 PC−9821ノートを別にもう2台持っており、それでは発生せず。
又、生徒さんのFMV−BIBLOノートではマウスをつなぐとマウスパッド(指先でマウ
スカーソルを動かす装置)は感知しなくなったので上記のトラブルは無かった。。
調 査
さしあたり、NECの見解を聞いた。0120(60)9821へ電話
他のノートで同様のトラブルは見つかった様子。しかし、機械によりトラブルは違うことも
あるのでNEC商品サービスへ持ち込んでくださいと回答された。

FMVノートに関してはメーカーに直接聞くしかなさそう。
9月29日に電話するつもりが、結果電話せず。
回答1PC−9821ノートに関しては修理に出したのでメーカーの見解待ち
回答2
 以下の回答で今後も含めた回答とさせていただきます。
貴殿のパソコン困りごと相談は、あんネットも一つの回答先ととらえていただき、
直接メーカーともやり取りされた方が確実にご回答が頂けるものと存じます。
どうしても手持ちのパソコンでないとついつい回答が遅れてしまいます。すいません。

 富士通とのやり取りはこちらから、質問をして、一回電話を切られ、メーカーから
の回答待ちとなります。

ハードに関しては
富士通パーソナルエコーセンター:0120-49-7038

ソフトに関しては
富士通インフォメーションサービスセンター:0120-89-4321
NEC:0120(60)9821

あと、できましたら解決したなどの結果報告等が頂けますと幸いです。
では、今後とも宜しくお願いいたします。
依頼日時平成9年9月22日(メール)
回答1日時平成9年9月26日(HP):第1報
回答2日時平成9年10月2日(メール):第2報

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  画面上のカーソルが思いもしないところへ飛んでいく

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール