Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

一太郎Ver7が起動しなくなった

 

ご質問
同時期に2人の方から同じ質問がありました。
お一方はメールアドレスを入力されてなかったので直接のメールでの回答はできてません。

netscape communicator をインストールしたら、一太郎ver7が起動しなくなりました。
一太郎を再インストールしても、起動できません。
何か方法が有りましたら、ご教示頂けます様、お願いいたします。

一太郎が起動しなくなった。(アイコンクリック>タイトル表示>消滅)
ネットスケープ コミニケーター4.03導入後だと思う。
一太郎の修繕方法を知りたい。
O SWindows95
ソフトnetscape communicatorと一太郎7
ハードDOS/V機(前者)、PC−9821(後者)
回答1
私の仲間からの回答です。
ATOKとの相性があるので起動しなくなることがあるらしい・・・・
ちなみに私のマシンでは一太郎8とネスケの4はちゃんと動いてます。
自作だからDOS/Vでしょうが・・・・
もしかしたらメモリーが関係しているかも(自機は64MB)
32MBだったら起動しないかも
一太郎もネスケ4もメモリーを大量に消費しますので。
こんなんで意味は通じるでしょうか?

もう少し情報を頂けますか?(まちゅ質問)
DOS/V機は自分でパーツを集めて作ったのでしょうか?
メモリはいくらありますか?

こちらで同じ環境がないので確認しようがないのですが、
ソフト上の相性上のトラブルで動かなくなることは良くあります。
私なら何をどう試すかというと違うパソコンで同じ環境を作り、
動くか動かないかを調べます。そして、どういった環境で動くのか
どういった環境で動かないのかを考え、突き詰めて私なりの答えを
出します。そうしたら、メモリが足りないことが原因なのか?
ハード的なトラブルなのか?相性の問題であきらめるしかないのか?
といったことがわかります。
また、メーカーが一つに決まっているのであればメーカーにつながる
まで電話をし、対応を聞きます。
回答2
Ran@あんネットです。
これはnetscapeの不具合です。
msvcrt40.dll というダイナミックリンクライブラリを書き換えてしまうため、
一太郎等の一部ソフトが動かなくなるようです。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/970225/pr2bug.htm

このURL上で詳しく説明がされていますので御覧下さい。
依頼日時平成9年10月1日(メール)
回答日時平成9年10月2日(メール)

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  一太郎Ver7が起動しなくなった

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール