Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

筆まめVER8でカードの抽出が上手くできない

 

検索内容検索で goo 筆まめ
ご質問  筆まめ8のアップグレ−ド版を使っているがカードの選択が上手く作動しない。
抽出しても順番がめちゃくちゃになってしまう。
また、差出人データーが表示されません。バージョンは8.02です。再インストール
をするのはいいが、今まで登録したデーターが消えてしまう。
ご意見  筆まめ8は、ハグが多過ぎるように思われます。Ver.6はとっても軽快だったのに
いったいどうしてこんなソフトになってしまったのでしょう。
 また、このようなことが理由と思われますがサポ−とセンタ−につながらないし、
ホームページも不充分だし頭に来てしまいます。
 お金を取っているわけですからきちんと責任はとって欲しいと思います。
OSOS名:Windows95
ソフト筆まめVER8
ハードFM−V(DOS/V機)
回答1 再インストールする前にデータのバックアップをFDとHDの違う領域におとり
になってから再インストールされたらどうですか?私は2度すでにしていますよ。

ご意見はごもっともと思います。
私もメーカーの対応は不満です。今回メーカーにメールを送り、私なりのやり方
で電話をし何らかの答えを出させますので少々お待ち下さい。

回答2 私の筆まめも8.00から8.02にアップグレードしました。
筆まめのHPへ行きメールで質問をと思ったら
  「メールでの質問は受け付けてません」と書いてあった。
 でも、メールしてみます。また、FAXもしてみます。その文書
回答3  メールアドレスをHP上で探したが載っておらず。
info@creo.co.jp webmaster@creo.co.jp でメールが戻ってきた
再度、FAX(045−475−0974)することにした。その文書
回答4 再度、FAX(045−475−0974)することにした。その文書
回答5 メーカーよりFAXにて回答をいただいた。その文書
依頼日時平成9年12月23日(メール)
回答日時平成9年12月23日(メーカーへメールとFAX・回答2)
メール(これで届かないかなと思ったアドレスで送ってみた)は宛先不明で戻ってきた
平成10年1月10日(メーカーへFAX・回答3)
平成10年1月19日(メーカーへFAX・回答4)
平成10年1月22日(メーカーへからのFAXと電話・回答5)

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  筆まめVER8でカードの抽出が上手くできない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール