パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ ;> 他OSの検索
sh(CADソフトらしい)の印刷をBJC−240でしたい
検索内容 | 弊社のお客様への回答 |
ご質問 |
JW−CADソフトでなくshソフトなら図面データの加工と印刷ができると聞いた。 見て欲しい。 |
OS | OS名:Windows95 |
ソフト | sh |
ハード | PC−9821ノート |
調査1 | FDにshソフトをお持ちいただいたので調べた。 実際に解凍し、パソコンに組込み、動かしてみた。BJC−240での印刷もできた。 sh099B7.lzh355KB1996-12-6 キャノンプリンタのドライババージョンはVersion1.11だった。 |
回答1 |
shソフトはWindows95環境下で使うJW−CAD図面データも扱えるCADソフト らしいことがわかる。 途中から、プリンタで印刷しようとすると重大な障害が発生しましたと言われ、 shソフトの強制終了となってしまうか、場合によってはWindows95が動かなくなった。 BJC−240J、PC−PR150T、PC−PR602Rの3台で同様の現象。 BJC−240Jプリンタドライバの再インストール、shソフトの再インストールでもだめ。 |
調査2 |
製作者はHPを持っており、HPから最新のソフトをダウンロードしてみる。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/h_miyani/から入手 sh099h.lzhは937KBを解凍して17ファイルとなり合計1.6MB
キャノンプリンタのプリンタドライバの最新情報をHPから入手してみる。 |
回答2 |
あっけないくらい簡単に動いた プリンタはPM−700Cで印刷確認 |
回答3 | お客様のパソコンでもあっけないくらい簡単に動いた |
依頼日時 | 平成9年12月25日(直接) |
回答日時 | 平成9年12月25日(直接) 26日(電話) 26日(直接) |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ > sh(CADソフトらしい)の印刷をBJC−240でしたい
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む