パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ ;> 他OSの検索
パソコン起動でマウスが動かない
| 検索内容 | 弊社お客様への回答 |
| ご質問 | パソコン起動でマウスが動かない |
| OS | OS名:Windows95 |
| ソフト | Windows95 |
| ハード | FM−V(DOS/V) |
| 予備知識 |
パソコンはWindows95起動時にキーボードやマウス、ディスプレイがつながっている かの信号をやり取りする。その時にマウスがつながっていないと判断するとマウスが動 かない場合がある。 |
| 調査 |
Windows95を終了し、電源を切り、マウスケーブルを接続し直して下さい。 そして再起動してどうなりますか?→次の電話がかかってこないので解決したと判断 |
| 回答 |
何が原因かはわかりませんが、ケーブルの接触不良や Windows95そのものの不良などいろいろ考えられますが、動いたからよかったと言うことで・・・ |
| 依頼日時 | 平成9年12月22日(電話) |
| 回答日時 | 平成9年12月22日(電話) |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ > パソコン起動でマウスが動かない
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
| 参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
|---|
Facebookコメントを書く/読む




