パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ ;> 他OSの検索
ファイル一覧を印刷する方法
検索内容 | SO−NETから入手 |
ご質問 | ファイル一覧を印刷する方法 |
OS | OS名:Windows95 |
ソフト | DOS窓 |
予備知識 | MS−DOSのコマンド DIR ファイル一覧を見る(表示する)コマンド |
回答 |
C:\WINDOWSのディレクトリやファイルの一覧を、WIN.TXTというフ ァイルにするのは、 DOS窓でC:\WINDOWS>DIR C:\WINDOWS >WIN.TXTと します。これで、C:\WINDOWSにWIN.TXT というファイルができます。 またフリーソフトのwindir32で簡単に出来ます。 powertoyでもエク スプローラーで印刷したいファイルを選択し、右クリック->送る-> クリップボードに名前をコピーを選んで、適当なエディタで印刷しま す。 PrintScreenを簡単におこなう画面の印刷のフリーソフトはコピーと かスクリーンキャプチャーでVectorで検索して下さい。 Vector 素晴らしいソフトがあった。個人でフリーウエアソフトを出されてます。 さわだしげるのページ の[ソフトライブラリ]の[FileMIRU]がばっちりです。 ダウンロードし、解凍すればマウス操作だけでファイル一覧を印刷できます。 |
依頼日時 | 平成10年1月11日(直接) |
回答日時 | 平成10年1月11日(直接) |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ > ファイル一覧を印刷する方法
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む