パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ ;> 他OSの検索
売上伝票表示が極端に遅くなる
検索内容 | 弊社のお客様への回答 |
ご質問 |
様( - )より聞かれました事なのですが、1200件の売上伝票が ある状態で伝票の表示が極端に遅くなる事があるとのことでした。 別のお客様でも売上伝票が1500件ほど有り、入金伝票が500件ほどあるお客様 ( 様 番号: - )にて同じように表示が極端に遅くなるとの事で調査 を依頼されてます。 ハードディスクのスキャンディスク、弥生販売管理ソフトの再インストール等の作業 をして再現(伝票表示に遅くなる件)がしなくなったような状態ではあります。 具体的な内部の処理までわからなくても本件に対しての対策方法をいくつかご教授頂 けましたらと存じます。我慢して使っていれば解決する話なのでしょうか? 幸いにもデータの破壊等には至っておりませんが私どもとしてお客様におすすめで きなくなってしまいます。 1月27日にメーカーへFAXしているが明確な回答をいただいていない。 2月3日に再度、FAXをし、回答を求めた。当日中に回答がありました。 |
OS | OS名:Windows95 |
ソフト | 弥生販売管理 |
ハード | PC−9821 |
調査 | バージョンアップしたソフトの組込みで早くなったのかも知れない。 別件の方はハードディスクのスキャンディスクで早くなった。 |
回答 | メーカーの回答 以下、メーカーの回答とおり記入する。 「伝票速度低下についてはいろいろな要因が有ります。 1.ソフト的要因 インストールされたプログラムの破損。(再インストール) マイナーバージョンが古い。 2.ハード的要因 スペック。 HDDの破損。(スキャンディスクあるいはメーカー修理) データおよびプログラムのファイル位置、ファイルの断片化。(デフラグ) 3.データ的要因 データが多すぎる。 伝票番号の不整合。 ほとんどの要因はこのような物です。 伝票番号以外については解説は不要と思います。 伝票番号は、基本情報にある番号と、各種伝票番号の画面との間に不整合が起きた 時に速度が落ちます。 (例)設定が連番になっているにもかかわらず同じ番号の伝票が有る。 この場合は基本情報の伝票付番を変更するなどをして対処して下さい。」 |
見解 |
メーカーの言いにくい事も含め書いていただいて下さっている事は評価したい。 ただ、以上の回答の全ての言葉を理解できるかどうかは質問者の知識に依る。 私だから、解説は不要と言って下さる事は嬉しいが、私はこのあとお客様に分か る言葉で報告をまとめないといけないのです。(笑) ファイルの断片化とデフラグについての解説 スキャンディスクについての解説 マイナーバージョンについての解説 |
依頼日時 | 平成10年1月27日(直接依頼される) 平成10年1月27日(メーカーへFAX) 平成10年2月3日(メーカーへFAX) |
回答日時 | 平成10年2月3日(FAX) |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows95 ログ > 売上伝票表示が極端に遅くなる
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む