Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

タイトル弥生会計のデータバックアップが取れない

 

検索内容弊社のお客様への回答
ご質問  ZIPディスクでデータのバックアップを取っているが、バックアップが
できない。ZIPドライブはEドライブ。
OSOS名:Windows95
ソフト弥生会計
ハードPC−9821
予備知識  ドライブ番号はPC98の場合、ハードディスクからA、B、C・・・と言った順に
番号が取られ、引き続きFDドライブ、ZIPドライブやMOドライブといった順に振
られる。
   様の場合は
HDD(ハードディスクドライブ):A、B、Cドライブ
FDD(フロッピーディスクドライブ):Dドライブ
ZIP(100MB容量の装置):Eドライブ となっています。
回答1 次の事を調べて下さい。どういった条件でエラーとなるかの調査をして下さい。
1.ハード的にZIPディスクを認識しているか?
 [マイコンピュータ]Wクリック−Eドライブがリムーバブルディスク(E:)と
 表示されること。
2.違うソフトでのバックアップが取れるかを確認する。
 例えば弥生販売管理でバックアップが取れるか?
 また、MS−DOSで動く桐にてバックアップが取れるか?
見解11であればケーブルが外れている可能性があります。
一旦パソコンの電源を切り、ケーブルを接続し直してパソコンを起動して下さい。
2であればもう少し突っ込んだ調査が必要です。
調査1 1.ハード的にZIPディスクは認識している。Eドライブはある。
2.弥生会計も弥生販売管理もエラーとなる。
3.桐ソフトでのバックアップは取れる。
4.バックアップディスクは弥生と桐で別ZIPのため弥生のデータを
  違うZIPに取ったら取れた。
回答2ZIPディスク自身のトラブルのようですね。
依頼日時平成10年2月9日(電話)
回答日時平成10年2月9日(FAX)

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  タイトル弥生会計のデータバックアップが取れない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール