Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

音が鳴らなくなってしまいました

◇-音が鳴らなくなってしまいました-けーすけ(7/7-11:27)No.11457
 ┗Re:音が鳴らなくなってしまいました-DED(7/9-01:14)No.11486

11457音が鳴らなくなってしまいましたけーすけ 7/7-11:27

OS名:Windows95
パソコン名:IBM Aptiva
ソフト名:OSの問題?
今更ですが、ISDN(INS64)デビューしたまではよかったんですが、全く音が鳴ら
なくなってしまって困ってます。

TA(DSU内臓)の設置は自分でやってみました。シリアルポート(COM2)接続で
す。「出来た!出来た!」と喜んでいたら、音がならないではないですが・・・ 
とほほ。音と言っても、モデム接続の時のピーギャロギャロ・・って言うアレじゃ
ないです。もっとも、あの音が無くなって淋しい人はあまりいないと思いますけ
ど。MIDIファイルとかの音楽ファイルを起動しても何も音がしないんです。
他にも、Windowsの起動、終了、警告、Notificationとか、音が鳴る場面あります
よね?ぜんぜん音がしないんですよ。

ボリュームのダイヤルをいじっても音量調整のソフトをいじってみましたがダメで
した。サウンドドライバとTAがクラッシュかなとも思いますが、よくわかりませ
ん。Windows95では、IRQなんかが競合していると片方死ぬらしいですが、コン
パネのシステムからデバイスマネージャで「!」マークや変な印のついているもの
がないか探したけど見つかりません。
IRQって、[リソース]タブの中にありますよね。でも[リソース]タブが無いものも
ありますが、これがいけないんでしょうか?

機種はIBM Aptivaタワー型デスクトップ。Win95です。
誰かお助けを。



11486Re:音が鳴らなくなってしまいましたDED URL7/9-01:14
記事番号11457へのコメント
 コントロールパネル→マルチメディアから優先するデバイスを使用しているサウンドカ
ードの物に設定してみてください。勘があたっていれば、そこがモデムになっていると思
います。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  音が鳴らなくなってしまいました

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール