Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。

◇-スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。-kaori(4/15-21:41)No.1220
 ┣Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。-金沢人(4/16-01:46)No.1225
 ┃┗Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。-kaori(4/16-12:09)No.1231
 ┃ ┗Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。-松本(4/16-16:13)No.1233
 ┗Re:スクリーンセーバのファイルタイプの設定-nixon(4/16-22:14)No.1235
  ┗ありがとうございました-kaori(4/17-21:10)No.1246

1220スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。kaori 4/15-21:41

OS名:Windows95
パソコン名:FMV DESKPOWER SW 205
ソフト名:
ファイルタイプを探している時にまちがって
スクリーンセーバのファイルタイプを削除してしまいました。
設定し直したいのですが、どうすればいいんでしょう?
どなたか教えてください。

1225Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。金沢人 4/16-01:46
記事番号1220へのコメント
kaoriさんは No.1220「スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください
。」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:FMV DESKPOWER SW 205
>ソフト名:
>ファイルタイプを探している時にまちがって
>スクリーンセーバのファイルタイプを削除してしまいました。
>設定し直したいのですが、どうすればいいんでしょう?
>どなたか教えてください。

エクスプローラでC:\Windows\System内の*.SCRへカーソルを
持って行きファイルタイプでスクリーンセーバを当てれば
良いと思いますけど・・かな?


1231Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。kaori 4/16-12:09
記事番号1225へのコメント
金沢人さんは No.1225「Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。」で書きました。

>エクスプローラでC:\Windows\System内の*.SCRへカーソルを
>持って行きファイルタイプでスクリーンセーバを当てれば
>良いと思いますけど・・かな?

オプションを見ている時に登録されている
ファイルタイプの情報を削除してしまったんです。
rundll32.exeを使ってるらしいことはわかったんですが・・・。
なくても困らないといえば困らないんですが、
ダウンロードしたスクリーンセーバーを
ちょっと見てみたいっていうときにやっぱり不便なんです。
よろしくお願いします。


1233Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。松本 URL4/16-16:13
記事番号1231へのコメント
kaoriさんは No.1231「Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。」で書きました。

ファイルタイプを削除したなら反対に追加してあげればよいのでは
拡張子 SCR をスクリーンセーバーとして追加してあげればOKです。





>金沢人さんは No.1225「Re:スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。」で書きました。
>
>>エクスプローラでC:\Windows\System内の*.SCRへカーソルを
>>持って行きファイルタイプでスクリーンセーバを当てれば
>>良いと思いますけど・・かな?
>
>オプションを見ている時に登録されている
>ファイルタイプの情報を削除してしまったんです。
>rundll32.exeを使ってるらしいことはわかったんですが・・・。
>なくても困らないといえば困らないんですが、
>ダウンロードしたスクリーンセーバーを
>ちょっと見てみたいっていうときにやっぱり不便なんです。
>よろしくお願いします。
>
>

1235Re:スクリーンセーバのファイルタイプの設定nixon 4/16-22:14
記事番号1220へのコメント
kaoriさんは No.1220「スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。」
で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:FMV DESKPOWER SW 205
>ソフト名:
>ファイルタイプを探している時にまちがって
>スクリーンセーバのファイルタイプを削除してしまいました。
>設定し直したいのですが、どうすればいいんでしょう?
>どなたか教えてください。

こんにちは!nixonです。
ファイルタイプを復旧する方法として、私が思いつくのは次の3とおりです。
1.同じOSを使っているパソコンの設定と全く同じ設定を追加する
2.TweakUIなどのツールを使って、ファイルの関連付けを初期設定に戻す
3.レジストリをいじる
このうち2と3はちょっとこわいので、手間がかかっても1の方法のほうが
安心で確実かな、と思います。
他の人のパソコンを見ながら追加できれば一番いいのですが、そうもいかない
でしょうから、克明にメモをとって、それを見ながら設定を書きこむ、という
ことでしょうか?
もしも、そういう人が身近にいない場合は、メールをいただければサポート
させていただきますが(^_^;)。
ただし、以上のコメントは私が知っている範囲のことですから、他にもっと
簡単な方法があるかもしれません。
では!

1246ありがとうございましたkaori 4/17-21:10
記事番号1235へのコメント
いろいろありがとうございました。
友達に設定を見せてもらってみます。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  スクリーンセーバのファイルタイプを教えてください。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール