Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

Windowsキーを使用不可にする方法

◇-Windowsキーを使用不可にする方法-azu(5/25-10:11)No.1725
 ┗Re:Windowsキーを使用不可にする方法-nixon(5/25-20:50)No.1733

1725Windowsキーを使用不可にする方法azu 5/25-10:11

OS名:Windows95
パソコン名:HITACHI フローラ
ソフト名:
1.Windowsキーを使用不可にするには
2.インターネットで、特定(URL指定)のHPを開けなくするには
3.画面のプロパティを、他人が変更できないようにするには


1733Re:Windowsキーを使用不可にする方法nixon 5/25-20:50
記事番号1725へのコメント
azuさんは No.1725「Windowsキーを使用不可にする方法」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:HITACHI フローラ
>ソフト名:

こんにちは!nixonです。

>1.Windowsキーを使用不可にするには

わかりませんm(__)m。
ただし、目的が、Windowsを終了できないようにする等、スタートメニューの
項目を使えないようにする、ということなら、『窓の手』を使ってメニューの
項目を隠すことはできます。
他にも、Windowsを終了できないように設定できるソフトはあると思います。

>2.インターネットで、特定(URL指定)のHPを開けなくするには

IE(4.0*、5.0)なら、メニューのオプション設定の『コンテンツアドバイザー』
を使って、特定のサイトをパスワードを入れなければ開けないようにできます。

>3.画面のプロパティを、他人が変更できないようにするには

『窓の手』を使って、コントロールパネルを隠すことができます。
ただし、画面の右クリックではプロパティが出てきてしまいます。
次のページに、セキュリティ関係のソフトが紹介されていますので、これは!と
思うものを試してしてみてはいかがでしょうか?
http://winsoft.lovely.to/security.html

私が今わかるのは以上のようなことですが、もっと違うやり方やツールは
あると思います。
*他人の妨害を排除しよう、ということだと、その人がこのページ(私のレスだけ
でなく)を見ていると無意味になってしまうかも(^_^;)。

**他に考えられること**
1.イヤな奴にはパソコンを使わせない
2.パソコンを複数で使う場合は、必要に応じて使い方のルールを作る
3.人を信頼する

何に困っているのか、それをどうしたいのか、という、状況や目的・意図を
お書きいただいたほうがよいのでは、と思います。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  Windowsキーを使用不可にする方法

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/07/06/(火) 19:01:35MSIE6/WinXP

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール