Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

HDを圧縮、再起動でC:がでて、その先に進めない

◇-HDを圧縮、再起動でC:がでて、その先に進めない-内山秀雄(11/26-15:04)No.17546
 ┗Re:HDを圧縮、再起動でC:がでて、その先に進めない-野次馬(11/27-01:25)No.17583

17546HDを圧縮、再起動でC:がでて、その先に進めない内山秀雄 11/26-15:04

OS名:Windows95
パソコン名:富士通FMV
ソフト名:WIN95
HDを圧縮するために、手順に従い実行。
いろいろとPCから質問されるがよくわからないので、OKをクリックしつづける。
圧縮が終了したのかわからないが、再起動したら、C:がでてきました。
この先どのように進めばいいのでしょうか?
元に戻らないのでしょうか?

17583Re:HDを圧縮、再起動でC:がでて、その先に進めない野次馬 11/27-01:25
記事番号17546へのコメント
解決策ではなく、恐縮ですが・・・

>よくわからないので、OKをクリックしつづける。

無謀でしたね。
わからないときは中止するのが最良です。
パソコンの場合、ひとつの行動が最悪の状況を招く確率が、
猛烈に高いためです。

また、圧縮はできるだけさけた方がいいです。
圧縮されたドライブは、1つのファイルとして存在しますので、
なにかの原因でそのファイルが壊れてしまうと、中のファイルが
全滅してしまいます。

素直に、ハードディスクを増設する方をおすすめします。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  HDを圧縮、再起動でC:がでて、その先に進めない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール