Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

たすけてください

◇-たすけてください-すず(6/10-00:04)No.1852
 ┗直りました・・・-すず(6/10-00:31)No.1853
  ┣直って良かったですね-まちゅ(6/10-15:49)No.1861
  ┗Re:直りました・・・-makochan(6/10-19:55)No.1867
   ┗補足としてのアドバイスありがとうございました-まちゅ@管理人(6/11-06:18)No.1877

1852たすけてくださいすず 6/10-00:04

OS名:Windows95
パソコン名:Let'sNote
ソフト名:OS?
会社所有のLet'sNoteを本日、仕事で家に持ち帰ったところ、
電源をいれても起動しなくなってしまいました・・・
電源をいれてもピッで音がするだけで画面は真っ黒いままです
キーを押すと音がするだけで、反応しません、
なんとか、ならないでしょうか?
機種はLet'sNote AL-N2です。明日、客先へもっていかないといけないので
す・・・なんとかならないでしょうか?、本体裏のリセットボタンを押しちゃあま
ずいでしょうか?

1853直りました・・・すず 6/10-00:31
記事番号1852へのコメント
リセットボタンを押したらなおりました
お騒がせしました・・・

1861直って良かったですねまちゅ 6/10-15:49
記事番号1853へのコメント
直って良かったですね

1867Re:直りました・・・makochan 6/10-19:55
記事番号1853へのコメント
すずさんは No.1853「直りました・・・」で書きました。
>リセットボタンを押したらなおりました
>お騒がせしました・・・

老婆心ながら・・・

リセットボタンは、電源OFF−ONよりはリスクは少ないです。
ただ、一応ハードディスクのアクセスランプが点いていない
ことだけは確認しましょう。万一点きっぱなしだったら、・・・
10分ぐらい待って、全部パーにする覚悟ができたらリセット・・
何の解決にもなりませんね。(^_^;)

1877補足としてのアドバイスありがとうございましたまちゅ@管理人 6/11-06:18
記事番号1867へのコメント
>リセットボタンは、電源OFF−ONよりはリスクは少ないです。
>ただ、一応ハードディスクのアクセスランプが点いていない
>ことだけは確認しましょう。万一点きっぱなしだったら、・・・
>10分ぐらい待って、全部パーにする覚悟ができたらリセット・・
>何の解決にもなりませんね。(^_^;)
日々のパソコンの使用環境からトラブルが起きるようになるかそれほど起きないか
が決まってくると思っています。
ですので、リセット一つ押すにしてもそのタイミングがあると言う事は知っていて
損はないですので的確なアドバイスと思います。
ありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  たすけてください

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール