Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

CPUアクセラレーターを付けたいのですが・・・・・

◇-CPUアクセラレーターを付けたいのですが・・・・・-井澤  昭(6/19-00:10)No.1945
 ┗Re:CPUアクセラレーターを付けたいのですが・・・・・-すぎたひとし(6/19-09:11)No.1953

1945CPUアクセラレーターを付けたいのですが・・・・・井澤 昭 6/19-00:10

OS名:Windows95
パソコン名:FMV5133DPS
ソフト名:エクスプローラー
現在富士通のFMV5133DPSを使っています。OSはWindows95です。
先日友人からCPUアクセラレーターを安く買わないかともちかけられ
ました。メルコのHK6-MD333V2です。メルコのホームページを見ると
アプティバ用となっているだけで、FMVに対応しているとは書いてありません。
しかし、友人の話しによると今年3月頃のメルコのカタログにはFMVでも動作
すると書いてあったとのことです。いくら安くしてくれると言われても、動かない
物を買う気はしないのではっきりとしたことを知りたいのです。知っている方
がいましたら教えて下さい。

1953Re:CPUアクセラレーターを付けたいのですが・・・・・すぎたひとし 6/19-09:11
記事番号1945へのコメント
井澤 昭さんは No.1945「CPUアクセラレーターを付けたいのですが・・・・・」で書きました。

>現在富士通のFMV5133DPSを使っています。OSはWindows95です。
>先日友人からCPUアクセラレーターを安く買わないかともちかけられ
>ました。メルコのHK6-MD333V2です。

多分動くと思います。この手のものは動作確認は未確認のものが
多いだけで「動かない」と確認されているものは非常に少ないです。


>いくら安くしてくれると言われても、動かない物を買う気はしないので
>はっきりとしたことを知りたいのです。知っている方がいましたら教えて下さい。

友人でしたら 「動いたら買う」ということでまずは借りましょう。
それくらいは出来るはずです。

ちなみにいくら? 最近値下がりがはげしく 新品の店頭相場は
13000〜15000円です。

僕は知人に頼まれ 10000円で買った HK6-MD300Vを非対応の
Aptivaで 333MHzにクロックアップして安定動作させてます。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  CPUアクセラレーターを付けたいのですが・・・・・

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール