Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

WIN98非買運動をしようの件

◇-WIN98非買運動をしようの件-まちゅ(7/30-22:50)No.20
 ┗Re:WIN98非買運動をしようの件-内野 真奈美(7/30-23:44)No.22
  ┗ちょっと言い過ぎましたか・・・-まちゅ(8/1-09:50)No.23
   ┗Re:ちょっと言い過ぎましたか・・・ そんなことないですよ-内野 真奈美(8/1-20:10)No.24
    ┗フォローありがとうございます-まちゅ(8/4-07:27)No.25

20WIN98非買運動をしようの件まちゅ 7/30-22:50

OS名:Windows95
パソコン名=
ソフト名=WIN98
相談ページを知ったきっかけ=
−−−−−−−−−−
ご質問=WIN98についての意見。
 聞くところによるとWIN98はWindows95より売れたとのこと。
 既存のソフトの半分は動かなかったりするとのこと。
 パソコン教室の生徒さんは何で並んで買うのと聞いてくる。

 マイクロソフトの戦略に躍らされている皆さん。動かない。トラブルの多いソフトを買ってどうするの?
 反対、賛成意見を待つ。

22Re:WIN98非買運動をしようの件内野 真奈美 7/30-23:44
記事番号20へのコメント
まちゅさんは No.20「WIN98非買運動をしようの件」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名=
>ソフト名=WIN98
>相談ページを知ったきっかけ=
>−−−−−−−−−−
>ご質問=WIN98についての意見。
> 聞くところによるとWIN98はWindows95より売れたとのこと。
> 既存のソフトの半分は動かなかったりするとのこと。
> パソコン教室の生徒さんは何で並んで買うのと聞いてくる。
>
> マイクロソフトの戦略に躍らされている皆さん。動かない。トラブルの多いソフトを買ってどうするの?
> 反対、賛成意見を待つ。
うーん、むつかしいですねー。私のメールフレンドはWin95の不具合が解消されていることを期待して買うそうです。でも噂によるとFAXソフトが標準じゃなくなったそうで、FAXを持ってない私としては、困るなー。PLUS!入れちゃってるからビジュアル的には必要ないし。NECユースフルパックのテキストリーダー使えなくなるのは困るし。でも、不買って言われちゃうとねー。いずれバージョンアップしたときに買っちゃうんじゃないかな、私は。脈絡のない文章ですみません。

23ちょっと言い過ぎましたか・・・まちゅ 8/1-09:50
記事番号22へのコメント
>> 反対、賛成意見を待つ。
> うーん、むつかしいですねー。私のメールフレンドはWin95の不具合が解消されていることを期待して買うそうです。
そうですね。不具合が直っているといいですね。私は、様子を見ます。
不買とはちょっときつい言い方でした。でも、ソフトメーカーの対応としてもうちょっとユーザー側に立ったサポートができないかと思うのです。

24Re:ちょっと言い過ぎましたか・・・ そんなことないですよ内野 真奈美 8/1-20:10
記事番号23へのコメント
まちゅさんは No.23「ちょっと言い過ぎましたか・・・」で書きました。
いえ、別にきつくはないですよ。(^_^)今日メールフレンドが新宿で学割パック(Upgrade版)
を買いました。\5600でした。NECユーザーだと別のドライバが必要な場合があるそうです。
(ネットでダウンロードかNECのサービスセンターで手に入れられます。)秋葉原でデモンス
トレーションを見ましたが、特に欲しいと思う機能はありませんでした。(PLUS!98なんてもっ
といらない。)

25フォローありがとうございますまちゅ 8/4-07:27
記事番号24へのコメント
フォローありがとうございます。
ここのところお客様にWIN98のことについて聞かれます。
一言、使わないで・・・ 責任取れないよ。です。 きついかな? 私の本音です。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  WIN98非買運動をしようの件

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール