Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

サーバーにあるファイルが削除できない

◇-サーバーにあるファイルが削除できない-ウブ(2/19-10:04)No.22422
 ┗Re:サーバーにあるファイルが削除できない-かず@会社(2/19-11:46)No.22423
  ┗Re:サーバーにあるファイルが削除できない-ウブ(2/19-12:05)No.22424
   ┗それそれ-かず@会社(2/19-12:55)No.22426
    ┗Re:それそれ-ウブ(2/20-08:56)No.22488

22422サーバーにあるファイルが削除できないウブ 2/19-10:04

OS名:Windows95
パソコン名:DELL
ソフト名:
こんにちわ。
ホームページで上手くリンクできていない事に気づき、htmlファイルを修正しアッ
プロードしました。しかし、修正したにもかかわらずリンクが上手くいかないので
、違う名前でファイルを作成しアップロードしたところ上手くいきました。そこで
、前のリンクに失敗したhtmlファイルを削除しようとし、サーバーにアクセスして
削除をしたところ、英語で「ファイルがありません」とエラーメッセージがでてし
まいました。
 画面上ではファイルは表示されているのにどうして「ファイルが無い」と出てし
まうのでしょうか?
 削除できないファイルはhtmlファイルに限らず、gifファイルもです。

22423Re:サーバーにあるファイルが削除できないかず@会社 2/19-11:46
記事番号22422へのコメント
ウブさんは No.22422「サーバーにあるファイルが削除できない」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:DELL
>ソフト名:
>こんにちわ。
>ホームページで上手くリンクできていない事に気づき、htmlファイルを修正しアッ
>プロードしました。しかし、修正したにもかかわらずリンクが上手くいかないので
>、違う名前でファイルを作成しアップロードしたところ上手くいきました。そこで
>、前のリンクに失敗したhtmlファイルを削除しようとし、サーバーにアクセスして
>削除をしたところ、英語で「ファイルがありません」とエラーメッセージがでてし
>まいました。
> 画面上ではファイルは表示されているのにどうして「ファイルが無い」と出てし
>まうのでしょうか?
> 削除できないファイルはhtmlファイルに限らず、gifファイルもです。
>

考えられる原因は
1.ファイル名が違う。(htmとかhtmlとか)
2.大文字、小文字で識別している。
3.消そうとしているファイル名に目に見えないコードが含まれている。
(ファイルの前にスペースが入ったり、表示できないコードが含まれたり)
などが考えられます。
どうしてもダメな場合は、サーバー管理者に頼むのが一番ですが。

22424Re:サーバーにあるファイルが削除できないウブ 2/19-12:05
記事番号22423へのコメント
かず@会社さんは No.22423「Re:サーバーにあるファイルが削除できない」で書きました。
>ウブさんは No.22422「サーバーにあるファイルが削除できない」で書きました。
>>OS名:Windows95
>>パソコン名:DELL
>>ソフト名:

>考えられる原因は
>1.ファイル名が違う。(htmとかhtmlとか)
>2.大文字、小文字で識別している。
>3.消そうとしているファイル名に目に見えないコードが含まれている。
> (ファイルの前にスペースが入ったり、表示できないコードが含まれたり)
>などが考えられます。
>どうしてもダメな場合は、サーバー管理者に頼むのが一番ですが。

早々返答ありがとうございます。
上記の3つ原因を調べてみました。
FTPソフトでサーバーの中身を見に行くと、ファイルの一覧が表示されます。
ので原因1は考えづらいです。
あとは原因2と3ですが・・・。
消せないgifファイルにはうかつにもファイル名に漢字を使ってしまいました。それが原因かと
ずっと思っているのですが。。。
ただ、htmlファイルは小文字アルファベット8文字以内で前にスペースなども入っていません
。私には普通のファイルに見えるのですが!?
やはり、サーバー管理者に頼むしかないですかね。

22426それそれかず@会社 2/19-12:55
記事番号22424へのコメント
>消せないgifファイルにはうかつにもファイル名に漢字を使ってしまいました。それが原因かと
>ずっと思っているのですが。。。

これで、消せない可能性大です。漢字、全角カタカナ、全角ひらがなは使ってはいけません。

>やはり、サーバー管理者に頼むしかないですかね。

おそらく、これしか方法はないでしょう。
もしくは半角英語にリネームできないかな?(削除できないからリネームもダメな可能性大)

22488Re:それそれウブ 2/20-08:56
記事番号22426へのコメント
かず@会社さんは No.22426「それそれ」で書きました。
>これで、消せない可能性大です。漢字、全角カタカナ、全角ひらがなは使ってはいけません。

やっぱし・・・。反省。

>おそらく、これしか方法はないでしょう。
>もしくは半角英語にリネームできないかな?(削除できないからリネームもダメな可能性大)

そーですね。このファイルに何かしようとするとエラーメッセージが出て何も受け付けてくれませんでした

ありがとうございました。


パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  サーバーにあるファイルが削除できない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール