Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。

◇-IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。-hiro(3/15-22:49)No.24224
 ┣Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。-badboy(3/16-00:08)No.24236
 ┃┗Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。-hiro(3/17-00:13)No.24328
 ┗Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。-Deame(3/16-12:14)No.24269
  ┣Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。-hiro(3/17-00:16)No.24329
  ┗Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。-hiro(3/17-01:20)No.24337
   ┗Re:FAT-Deame(3/18-00:03)No.24391

24224IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。hiro 3/15-22:49

OS名:Windows95
パソコン名:9821Xa10C12
ソフト名:
IE5.5お気に入りをいつも削除で捨てずFDにコピ−してとっていたんですが
突然コピ−できなくなってしまいました???昨日まで出来たのに??FDの容量
は全然OKです。どんな方法やり方でもコピ−できません。宜しくお願いいたしま
す。

24236Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。badboy 3/16-00:08
記事番号24224へのコメント
hiroさんは No.24224「IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。」
で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:9821Xa10C12
>ソフト名:
>IE5.5お気に入りをいつも削除で捨てずFDにコピ−してとっていたんですが
>突然コピ−できなくなってしまいました???昨日まで出来たのに??FDの容量
>は全然OKです。どんな方法やり方でもコピ−できません。宜しくお願いいたしま
>す。

IEのファイルを開いて、インポートエクスポートで
「お気に入りのエクスポート」で
エクスポート先を A:でできませんか?

24328Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。hiro 3/17-00:13
記事番号24236へのコメント
badboyさんは No.24236「Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。」
で書きました。
>hiroさんは No.24224「IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。」
>で書きました。
>>OS名:Windows95
>>パソコン名:9821Xa10C12
>>ソフト名:
>>IE5.5お気に入りをいつも削除で捨てずFDにコピ−してとっていたんですが
>>突然コピ−できなくなってしまいました???昨日まで出来たのに??FDの容量
>>は全然OKです。どんな方法やり方でもコピ−できません。宜しくお願いいたしま
>>す。
>
>IEのファイルを開いて、インポートエクスポートで
>「お気に入りのエクスポート」で
>エクスポート先を A:でできませんか?
>
>>だめです。全て進んでいき完了ボタンをクリックしたら。出来ません。
>>です。A(HD)には落ちますがFDにはやはりだめの様です

24269Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。Deame 3/16-12:14
記事番号24224へのコメント
>IE5.5お気に入りをいつも削除で捨てずFDにコピ−してとっていたんですが
>突然コピ−できなくなってしまいました???昨日まで出来たのに??FDの容量
>は全然OKです。どんな方法やり方でもコピ−できません。宜しくお願いいたしま
>す。

FDにフォルダを作らずに書き込める数を超えてるとか。

DOS/Vフォーマット(1.44MB)なら224ファイル。
PC98(1.2MB)なら192ファイル以上書き込めません。FATの関係でね。

フォルダの下だと、そういう制限は無いんですけどね。

24329Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。hiro 3/17-00:16
記事番号24269へのコメント
Deameさんは No.24269「Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。」
で書きました。
>>IE5.5お気に入りをいつも削除で捨てずFDにコピ−してとっていたんですが
>>突然コピ−できなくなってしまいました???昨日まで出来たのに??FDの容量
>>は全然OKです。どんな方法やり方でもコピ−できません。宜しくお願いいたしま
>>す。
>
>FDにフォルダを作らずに書き込める数を超えてるとか。
>
>DOS/Vフォーマット(1.44MB)なら224ファイル。
>PC98(1.2MB)なら192ファイル以上書き込めません。FATの関係でね。
>
>フォルダの下だと、そういう制限は無いんですけどね。
>
>>PC98FORMATで58FILEでした。思わず数えちゃいました。
>>う−−−ん解決しない---

24337Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。hiro 3/17-01:20
記事番号24269へのコメント
Deameさんは No.24269「Re:IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。」
で書きました。
>>IE5.5お気に入りをいつも削除で捨てずFDにコピ−してとっていたんですが
>>突然コピ−できなくなってしまいました???昨日まで出来たのに??FDの容量
>>は全然OKです。どんな方法やり方でもコピ−できません。宜しくお願いいたしま
>>す。
>
>FDにフォルダを作らずに書き込める数を超えてるとか。
>
>DOS/Vフォーマット(1.44MB)なら224ファイル。
>PC98(1.2MB)なら192ファイル以上書き込めません。FATの関係でね。
>
>フォルダの下だと、そういう制限は無いんですけどね。
>
>>FILEをFOLDERに囲って見ました。
>OK出来ました。有り難う御座います。でFATって何だろう。


24391Re:FATDeame 3/18-00:03
記事番号24337へのコメント
>OK出来ました。有り難う御座います。でFATって何だろう。

File Allocation Table の略です(スペル怪しいカモ)
要は、ディスクの中の何処にどんなデータが書き込まれているかを
示す目次のようなものです。これは書き込まれている場所が固定なので
一定の範囲を超えれません。今回のように。

ちなみにフォルダも1つのファイルとして数えます。
フォルダの下のファイルは、フォルダファイルの中に格納されるので
空き容量さえ許せば、格納したいだけ格納できます。

ついでに、前に書いた1.44MBや1.2MBは2HD規格の容量で、
720KBや640KBだと、これまたFATの格納数が違います。2DDって規格ね。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  IEのおきにいりURLをFDにドラッグ。コピ−できない。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール