Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..

◇-LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..-Hoshino(3/21-17:22)No.24587
 ┗Re:LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..-かず@会社(3/22-09:04)No.24616
  ┗Re:LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..-かず@会社(3/22-12:37)No.24625
   ┗Re:LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..-hoshino(3/22-18:56)No.24634

24587LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..Hoshino 3/21-17:22

OS名:Windows95
パソコン名:COMPAQ Deskpro
ソフト名:linux
linuxのソフトで作成された(らしい)データのfdをもらったのですが、Windows
から開く方法はありませんか?
変換ツールあたりがあれば良いんですが..

24616Re:LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..かず@会社 3/22-09:04
記事番号24587へのコメント

>linuxのソフトで作成された(らしい)データのfdをもらったのですが、Windows
>から開く方法はありませんか?
>変換ツールあたりがあれば良いんですが..

fdはDOSフォーマット?Linuxフォーマット?
Linuxでフォーマットされているのなら、ちょっと難しい?
(Windows上からLinuxのファイルを見るエクスプローラみたいなのが
あったかも、ちょっと忘れた。勘違いかもしれないし)

DOSフォーマットなら、普通に見られません?
単なるソースなら見ることができるし、圧縮gzなどに圧縮してあるなら
lhasaあたりで解凍できると思います。Zやzの圧縮(compressやpackで
かけたもの)だとどうだろう?

手間のかかるやり方
FAT32にLinuxをインストールする。例えば、Vine2.1やRedHat7.Xなど。
インストールした後、LinuxからFDにアクセスして、ファイルを取り出す。
その後、そのファイルをFAT32にマウントしてあるところへコピー。
これは面倒だなー。

24625Re:LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..かず@会社 3/22-12:37
記事番号24616へのコメント
>(Windows上からLinuxのファイルを見るエクスプローラみたいなのが
>あったかも、ちょっと忘れた。勘違いかもしれないし)
>

思い出しました。
試しに
http://www.linux.or.jp/link/others.html
の中にあるExplore2fs
http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/Explore2fs.htm
を使って見て下さい。

24634Re:LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..hoshino 3/22-18:56
記事番号24625へのコメント
かず@会社さんは No.24625「Re:LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが
..」で書きました。
>>(Windows上からLinuxのファイルを見るエクスプローラみたいなのが
>>あったかも、ちょっと忘れた。勘違いかもしれないし)
>>
>
>思い出しました。
>試しに
>http://www.linux.or.jp/link/others.html
>の中にあるExplore2fs
>http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/Explore2fs.htm
>を使って見て下さい。

大変参考になる情報です。
早速試した見ます。
有り難うございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  LinuxのファイルをWindowsで開きたいんですが..

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール