Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

メーカー製PCのM/B交換について

◇-メーカー製PCのM/B交換について-HIDE(8/8-23:42)No.2509
 ┗Re:メーカー製PCのM/B交換について-すぎたひとし(8/9-00:12)No.2513

2509メーカー製PCのM/B交換についてHIDE 8/8-23:42

OS名:Windows95
パソコン名:富士通デスクパワーTP−20
ソフト名:Win95
メーカー製のPCのM/B交換のことについてお伺いします。
富士通のタワー型のPCなのですが、CPUがPentiumproなのでCPU
交換が出来ないと言われ、メモリーもSIMMtypeで価格も高く、それならと
思いいっその事一つ自作しょうと思ったのですが、できるだけ安くあげたくて、考
えた結果ケースはそのまま使えればM/BとCPU、メモリーを買えば、後は今のハ
ードを使って、、、と考えたのですが。こんな事が可能でしょうか?
ちなみにケースはミドルタワーだと思います。
宜しくお願いいたします。

2513Re:メーカー製PCのM/B交換についてすぎたひとし 8/9-00:12
記事番号2509へのコメント
>OS名:Windows95
>パソコン名:富士通デスクパワーTP−20
>ソフト名:Win95
>メーカー製のPCのM/B交換のことについてお伺いします。
>富士通のタワー型のPCなのですが、CPUがPentiumproなのでCPU
>交換が出来ないと言われ、メモリーもSIMMtypeで価格も高く、それならと
>思いいっその事一つ自作しょうと思ったのですが、できるだけ安くあげたくて、考
>えた結果ケースはそのまま使えればM/BとCPU、メモリーを買えば、後は今のハ
>ードを使って、、、と考えたのですが。こんな事が可能でしょうか?
>ちなみにケースはミドルタワーだと思います。

そのケースがATXかATかは知りませんが、どちらかなら使えるかも
しれません。しかし、PCIなどがサブボードを介している場合は
バックパネルが合わず使えないことになりますね。

それよりももっと大事なこと。
市販PCのM/Bを入れ替えたときには既存のハードウェアの
ほとんどが使えなくなります。理由は多くのパーツがオンボードで
提供されているからです。
流用できるパーツは
HDD、FDD、CD-ROM、それとPCIスロットにささっているボード類。
これだけですね。値段にして2万以下でしょうね。
それ以外のオンボードで提供されているビデオ、サウンドなどは
当然流用できず新規に買うか、同じようにオンボードで搭載してる
M/Bを買うことになります。
なお、ビデオ、サウンド、モデムなどもPCIで提供されていれば
使いまわすこともできるかもしれません。ドライバの問題は
あるけど。
__

すぎたひとし
osugi@yk.rim.or.jp


パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  メーカー製PCのM/B交換について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール