Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??

◇-oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??-hiro(8/12-21:41)No.34681
 ┗Re:oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??-ひよこ名無しさん(8/12-22:03)No.34687
  ┣Re:oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??-o2ka(8/12-22:13)No.34692
  ┗Re:oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??-hiro(8/12-22:17)No.34693

34681oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??hiro 8/12-21:41

OS名:Windows95
パソコン名:HITACHIflora330c2
ソフト名:00
単純にoswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応のUSB外付けCDRは
作動するのでしょうか?oswin95osr2.1usbサポ-トとwin98のusbの違い
って?詳しい方宜しくお願いします。

34687Re:oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??ひよこ名無しさん 8/12-22:03
記事番号34681へのコメント
動かないと思った方が無難。
そもそもOSではなくWin95時代のPCの古いUSBポートからして、動作が怪しい・・。
USBでは転送速度も動作も不安が残る。むしろATAPIかSCSI接続のCD-Rドライブを買
うべき。

34692Re:oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??o2ka 8/12-22:13
記事番号34687へのコメント
>動かないと思った方が無難。

ですね。

>そもそもOSではなくWin95時代のPCの古いUSBポートからして、動作が怪しい・・。

LXは W2k入れることで安定動作してくれてますが、ソケ7(FXだっけ?)は
ボロボロらしいですね。
「端子の大きさからして、違う」なんてコトまであったとか・・・。

>USBでは転送速度も動作も不安が残る。むしろATAPIかSCSI接続のCD-Rドライブを買
>うべき。

と、いうことです。

34693Re:oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??hiro 8/12-22:17
記事番号34687へのコメント
ひよこ名無しさんさんは No.34687「Re:oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付け
CDRは??」で書きました。
>動かないと思った方が無難。
>そもそもOSではなくWin95時代のPCの古いUSBポートからして、動作が怪しい・・。
>USBでは転送速度も動作も不安が残る。むしろATAPIかSCSI接続のCD-Rドライブを買
>うべき。

>とほほです。どうも過去の遺産は埋蔵することにいたします。3日前に中古や
で19800エン(os、K、Mツキ)
>高かったかな?無知と安易は命取りです。冬のナスボ―までこれで絶えよう
>でも以前使用の9821P100M32(cpuK6-2333に交換)より軽い気もするんだけど?
>気のせい???

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  oswin95osr2.1usbサポ-トで98以降対応の外付けCDRは??

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール