Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

CPUアクセラレータを載せるとハングアップします

◇-CPUアクセラレータを載せるとハングアップします-のぶ(12/17-15:17)No.365
 ┗富士通に電話しましょう-まちゅ(12/18-09:37)No.370

365CPUアクセラレータを載せるとハングアップしますのぶ 12/17-15:17

メーカー名:富士通
OS名:Windows95
パソコン名:FMV-575D4
ソフト名:
相談ページを知ったきっかけ:
−−−−−−−−−−
ご質問=
 FMV−575D4(富士通製)のWindows95環境でメルコ製のCPUアクセラ
レータ(HK6−MD300−V)を載せたところ、「Safe mode」では
問題無く立ち上がり正常に稼働しますが、「Nomal mode」で起動すると
「オープニング(Windows95のロゴが表示されるとこ)」でハングアップしてしま
います。何か対応方法はありませんでしょうか。
 因みにFMV−575D5は対応機種一覧に記載されていますが、575D4は
対象機種に入っていません。 

370富士通に電話しましょうまちゅ 12/18-09:37
記事番号365へのコメント
のぶさんは No.365「CPUアクセラレータを載せるとハングアップします」で書きまし
た。
>OS名:Windows95
>パソコン名:
>ソフト名:
>相談ページを知ったきっかけ:
>−−−−−−−−−−
>ご質問=
> FMV−575D4(富士通製)のWindows95環境でメルコ製のCPUアクセラ
>レータ(HK6−MD300−V)を載せたところ、「Safe mode」では
>問題無く立ち上がり正常に稼働しますが、「Nomal mode」で起動すると
>「オープニング(Windows95のロゴが表示されるとこ)」でハングアップしてしま
>います。何か対応方法はありませんでしょうか。
> 因みにFMV−575D5は対応機種一覧に記載されていますが、575D4は
>対象機種に入っていません。 
え、対応機種に入っていないものを試してはいけません。
技術的なことはわかりませんが、私もオーバードライブプロセッサを良く分からずに付け

そのプロセッサを壊したことがあります。
慎重にしないと壊しますよ。あと、わかる方お願いします。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  CPUアクセラレータを載せるとハングアップします

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール