Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

メールで送られてきたMediaPlayerが動かない

◇-メールで送られてきたMedia Playerが動かない-たま(10/9-13:04)No.3713
 ┣Re:メールで送られてきたMedia Playerが動かない-町会長(10/9-21:55)No.3721
 ┣Re:メールで送られてきたMedia Playerが動かない-はまらん(10/9-21:59)No.3722
 ┗Re:メールで送られてきたMedia Playerが動かない-あーるてぃ(10/10-09:40)No.3730

3713メールで送られてきたMedia Playerが動かないたま 10/9-13:04

OS名:Windows95
パソコン名:Fujitsu FMV-C
ソフト名:Media Player の再生
メールで動画をもらったので再生しようとしたところ、「Windows Net Show」と標
示された後、真っ黒の画面のまま何も標示されません。「Mpeg-4 未インストー
ル」となっていたので、マイクロソフトからmedia playerをダウンロードしまし
た。そしてある会社のホームページから試しに、動画を見てみたがやっぱり同じ状
況です。codecがインストールされていません。どうしたら、codecsがインストー
ルされるのでしょうか?
ちなみに、IE Ver4 を使用です。

3721Re:メールで送られてきたMedia Playerが動かない町会長 10/9-21:55
記事番号3713へのコメント
たまさんは No.3713「メールで送られてきたMedia Playerが動かない」で書きまし
た。
>OS名:Windows95
>パソコン名:Fujitsu FMV-C
>ソフト名:Media Player の再生
>メールで動画をもらったので再生しようとしたところ、「Windows Net Show」と標
>示された後、真っ黒の画面のまま何も標示されません。「Mpeg-4 未インストー
>ル」となっていたので、マイクロソフトからmedia playerをダウンロードしまし
>た。そしてある会社のホームページから試しに、動画を見てみたがやっぱり同じ状
>況です。codecがインストールされていません。どうしたら、codecsがインストー
>ルされるのでしょうか?
>ちなみに、IE Ver4 を使用です。
>

MPEG-4は確かSHARPの動画デジカメで採用されていましたね。
通常MPEGと言えばMPEG-1か-2ですよね。
何か新たなドライバが必要なのでは?
QuickTime4なんかはどうなんでしょうね?

3722Re:メールで送られてきたMedia Playerが動かないはまらん URL10/9-21:59
記事番号3713へのコメント
たまさんは No.3713「メールで送られてきたMedia Playerが動かない」で書きました。
>ソフト名:Media Player の再生
>メールで動画をもらったので再生しようとしたところ、「Windows Net Show」と標
>示された後、真っ黒の画面のまま何も標示されません。「Mpeg-4 未インストー
>ル」となっていたので、マイクロソフトからmedia playerをダウンロードしまし
>た。そしてある会社のホームページから試しに、動画を見てみたがやっぱり同じ状
>況です。codecがインストールされていません。どうしたら、codecsがインストー
>ルされるのでしょうか?
>ちなみに、IE Ver4 を使用です。

こんにちは。
はずしてるかもしれませんが、上記のサイトが参考になるかも
しれません。(自信が無い。。)「メディアプレーヤーの最新版(6.4)を
入れてMPEG4が見れなくなってしまった人を救済するページ」というサイトです。
では。

3730Re:メールで送られてきたMedia Playerが動かないあーるてぃ 10/10-09:40
記事番号3713へのコメント
たまさんは No.3713「メールで送られてきたMedia Playerが動かない」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:Fujitsu FMV-C
>ソフト名:Media Player の再生
>メールで動画をもらったので再生しようとしたところ、「Windows Net Show」と標
>示された後、真っ黒の画面のまま何も標示されません。「Mpeg-4 未インストー
>ル」となっていたので、マイクロソフトからmedia playerをダウンロードしまし
>た。そしてある会社のホームページから試しに、動画を見てみたがやっぱり同じ状
>況です。codecがインストールされていません。どうしたら、codecsがインストー
>ルされるのでしょうか?
>ちなみに、IE Ver4 を使用です。
>

Media Playerのバージョンが6.1なら下記のマイクロソフトのアドレスか

MPEG4 V1〜V3 codecの入ったファイルをダウンロードして
インストールすれば、変換出来るようになるはずです。(英語版です)

http://download.microsoft.com/msdownload/wmedia/wmt4.0/x86/en/wmtools.exe

しかし、最新のVer6.4をインストールしてしまったなら”はまらんさん”の紹介
されているサイトへ行って個人の責任で対応するしかありません。

はっきり言ってVer6.4は、バグありのどうしようもないソフトです。
元から入っているcodecもグチャグチャにしてしまいますし、新しいcodecを
WEBからダウンロードしようとして必ず失敗するし、聞いた話ではその事を
マイクロソフトに連絡したら最新バージョンは6.1ですって言われた人も居るそう
です。

Win98SEと言い、最近のマイクロソフトは悪質なバグが多すぎますね。

もしVer6.1へ戻せるなら戻しておいて次期VerUPに期待した方が良いと
思います。


パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  メールで送られてきたMediaPlayerが動かない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール