Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

ホームページビルターのDTMLの事

◇-ホームページビルターのDTMLの事-yuki(10/9-15:52)No.3715
 ┗Re:ホームページビルターのDTMLの事-かず(10/9-16:07)No.3716
  ┗Re:ホームページビルターのDTMLの事-yuki(10/9-23:25)No.3723

3715ホームページビルターのDTMLの事yuki 10/9-15:52

OS名:Windows95
パソコン名:IBM
ソフト名:ホームページビルダー2000
パソコン歴1年足らずの初心者なのですが、ホームページビルダー2000でDTML
に挑戦しました。ですが、プレビューやIEではうまく表示されるのですが、NCだけ
が表示されません。エフェクトをかけてない部分はうまく出るのですが、エフェク
ト部分だけが何も表示されません。どなたか詳しい方、教えてください。

3716Re:ホームページビルターのDTMLの事かず 10/9-16:07
記事番号3715へのコメント
yukiさんは No.3715「ホームページビルターのDTMLの事」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:IBM
>ソフト名:ホームページビルダー2000
>パソコン歴1年足らずの初心者なのですが、ホームページビルダー2000でDTML
>に挑戦しました。ですが、プレビューやIEではうまく表示されるのですが、NCだけ
>が表示されません。エフェクトをかけてない部分はうまく出るのですが、エフェク
>ト部分だけが何も表示されません。どなたか詳しい方、教えてください。

IEとNCではDHTMLが共通のもあれば、違うのもあります。
IEは<DIV>であるのがNCでは<LAYER>であったり、
Javaのスクリプトも異なります。
ここでは、書ききれないので、本を読んで下さい。

DynamicHTMLポケットリファレンス 技術評論社
ダイナミックHTML入門 技術評論社
など、ほかにも数限りなくありますが、本を見て、IEとNCの比較している
ような本を選んで下さい。

ここに本1冊文の内容を書くことは不可能なので。

3723Re:ホームページビルターのDTMLの事yuki 10/9-23:25
記事番号3716へのコメント
ありがとうございます。
明日にでも、本屋さんにいって、探してみます。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  ホームページビルターのDTMLの事

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
×初めて2004/07/24/(土) 18:10:22イヤーよんHHHHHHHH(-_-)/~~~ピシー!ピシー!MSIE6/WinMe

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール