Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

今度はネスケについて

◇-今度はネスケについて-wiz(2/18-15:10)No.7436
 ┗Re:今度はネスケについて-Rei(2/18-19:38)No.7440

7436今度はネスケについてwiz 2/18-15:10

OS名:Windows95
パソコン名:自作
ソフト名:NN(ブラウザ)
またお世話になります。
ネスケにスクリプトを埋込んでアプリ起動やファイルアクセス等を
行いたいのですが、javaではファイルアクセス等できないと聞きます。
これは本当でしょうか?
本当ならCGI、SSLを使うしかないのでしょうか?

7440Re:今度はネスケについてRei 2/18-19:38
記事番号7436へのコメント
wizさんは No.7436「今度はネスケについて」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:自作
>ソフト名:NN(ブラウザ)
>またお世話になります。
>ネスケにスクリプトを埋込んでアプリ起動やファイルアクセス等を
>行いたいのですが、javaではファイルアクセス等できないと聞きます。
>これは本当でしょうか?
>本当ならCGI、SSLを使うしかないのでしょうか?
>
これはクライアント側(ブラウザを動作させる
パソコン)でのことですか?
それともWebサーバー側(*.html等の資源を
おくパソコン)でのことですか?

通説というか普通に考えた場合には*.htmlを
介してクライアント側資源にはアクセスできない
(してはいけない)ような仕組みになっています。
でもできてしまうのが考え方を難しくしているところ
です(ActiveXとVBScript及びJScriptなど)。
でもこれがあからさまにできるのはIEだけだと
言われています。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  今度はネスケについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール