Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

フォルダ設定の記憶について

◇-フォルダ設定の記憶について-なが(4/25-00:42)No.9027
 ┗Re:フォルダ設定の記憶について-nixon(4/25-01:03)No.9030
  ┗Re:フォルダ設定の記憶について-なが(4/26-23:58)No.9087

9027フォルダ設定の記憶についてなが 4/25-00:42

OS名:Windows95
パソコン名:Toshiba DynaBook SS6000
ソフト名:フォルダ?
はじめまして。
Windows 95 を使っていて不便なことがあります。
「マイコンピュータ」などフォルダをクリックすると、別のフォルダが
開くのですが、それがツールバー付きの最大サイズで開かれてしまいま
す。その度に元のサイズに戻し、適当なサイズに変え、ツールバーを非
表示にしています。過去に開いた時期が近いと、設定は保存されている
ようなのですが、一日程たつとまた元どおりです。このフォルダごとの
設定保存を操作することは出来るのでしょうか?
どうかお助けください。


9030Re:フォルダ設定の記憶についてnixon 4/25-01:03
記事番号9027へのコメント
ながさんは No.9027「フォルダ設定の記憶について」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:Toshiba DynaBook SS6000
>ソフト名:フォルダ?
>はじめまして。
>Windows 95 を使っていて不便なことがあります。
>「マイコンピュータ」などフォルダをクリックすると、別のフォルダが
>開くのですが、それがツールバー付きの最大サイズで開かれてしまいま
>す。その度に元のサイズに戻し、適当なサイズに変え、ツールバーを非
>表示にしています。過去に開いた時期が近いと、設定は保存されている
>ようなのですが、一日程たつとまた元どおりです。このフォルダごとの
>設定保存を操作することは出来るのでしょうか?
>どうかお助けください。
>
>
こんばんは。
Ctrlキーを押しながらウィンドウを閉じると、次には閉じたときの状態で開く、
というのが、ウィンドウのしつけ方(笑)の基本です。
ウィンドウのサイズや表示方法(大きいアイコン・小さいアイコン・一覧表示・
詳細表示のどれにするかや、Web表示にする・しないなど)を好きなように設定
して、やってみてください。
なお、いろいろソフトを起動したり、たくさんのウィンドウを開いたりして
リソースが少なくなると(余力がなくなると)、うまくいかないことがあります
が、これは再起動で元に戻るはずです。
また、これ以外でも、しつけたとおりにならないことがありますが、もう一度
しつけなおしてあげれば、なんとかなるはずです
ということでいかがでしょうか。

9087Re:フォルダ設定の記憶についてなが 4/26-23:58
記事番号9030へのコメント
nixonさん、ありがとうございました。
なんとかこれでうまく記憶してくれているようです。
助かりました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  フォルダ設定の記憶について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール