Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

バーコードプリンタについて教えてください

◇-バーコードプリンタについて教えてください-西崎 隆雄(5/22-13:19)No.9995
 ┗Re:バーコードプリンタについて教えてください-Rei(5/24-00:16)No.10039
  ┗Re:バーコードプリンタについて教えてください-西崎 隆雄(5/24-10:42)No.10047

9995バーコードプリンタについて教えてください西崎 隆雄 5/22-13:19

OS名:Windows95
パソコン名:EQUIUM
ソフト名:EXCEL2000
EXCEL2000でバーコードプリンタ(TECのB-458)に印字していますが、紙切れが発
生した場合に最後に印字されたラベルが再度印字されてしまいます。一度印字した
ラベルは印字しないようにできるのでしょうか。
もしできたとしたら紙詰まり等のエラーで正常に印字されなかったラベルがエラー
を解除したときに印字されないケースが発生したりするでしょうか。
どなたかお分かりの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

10039Re:バーコードプリンタについて教えてくださいRei 5/24-00:16
記事番号9995へのコメント
西崎 隆雄さんは No.9995「バーコードプリンタについて教えてください」で書きまし
た。
>EXCEL2000でバーコードプリンタ(TECのB-458)に印字していますが、紙切れが発
>生した場合に最後に印字されたラベルが再度印字されてしまいます。一度印字した
>ラベルは印字しないようにできるのでしょうか。

私は最近はすっかりSATOばかりで、
B-458は扱ったことは無いので参考に
なるかわかりませんが。

ドライバーはWindowsのドライバーですか?
100%現象が再現するのでしたら
それはそのプリンターとドライバーの
特性だと思います。

用紙がただ白いだけのロール紙の場合、
おそらく用紙検知のセンサーの位置が
微妙な位置についているため最後の一枚を
印刷した時点で紙切れとして検出するのだと
思います。
アイマークがついているラベルなどの場合は
このような現象は発生しにくいのですけどね。
もしかしたら最後の一枚はその前の一枚より
微妙に長さが短かったりしませんか?

カット紙でこれが発生するのなら不具合だと
考えて良いと思いますのでメーカーへクレーム
してみたほうが良いと思います。

>もしできたとしたら紙詰まり等のエラーで正常に印字されなかったラベルがエラー
>を解除したときに印字されないケースが発生したりするでしょうか。

印字されなくなる可能性はあると思います。
ただ紙切れとジャムでは検出のレベルが違うので
それらを同様に扱えるかどうかは疑問ですが。

いずれにしてもメーカーに問い合わせてみたほうが
良いと思います。テックのサービスは比較的
親切です。

10047Re:バーコードプリンタについて教えてください西崎 隆雄 5/24-10:42
記事番号10039へのコメント
Reiさん、ありがとうございました。
とりあえずメーカーに問い合わせてみます。


パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  バーコードプリンタについて教えてください

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール