Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

ダイアログのフォントが変わってしまった

◇-ダイアログのフォントが変わってしまった-佐々木(9/17-23:58)No.1156
 ┗Re:ダイアログのフォントが変わってしまった-sumi(9/18-00:02)No.1157
  ┗Re:ダイアログのフォントが変わってしまった-佐々木(9/18-21:01)No.1211

▲このページのトップに戻る
1156ダイアログのフォントが変わってしまった佐々木 9/17-23:58

OS名:Windows95
パソコン名:VALUE NX
ソフト名:AutoCAD
AutoCAD R14を利用していますが、先日インターネットエクスプローラーを
バージョン3.0から5.5にバージョンアップしたところ、
メニューバーから選んで出てくるダイアログボックスの
文字がすべて明朝体(だと思う...)になってしまったのですが
元に戻す方法はありますか?

作成した図面のフォントのことではありません。
AutoCADの下の「コマンド:」という表示の文字や、
上のメニューバーから設定画面などを開くと
そこで使われている文字が明朝体になっていて違和感が
あるのです。しかも_(アンダーバー)が画面上では
表示されません。

宜しくお願い致します

▲このページのトップに戻る
1157Re:ダイアログのフォントが変わってしまったsumi URL9/18-00:02
記事番号1156へのコメント
佐々木さんは No.1156「ダイアログのフォントが変わってしまった」で書きまし
た。
>OS名:Windows95
>パソコン名:VALUE NX
>ソフト名:AutoCAD
>AutoCAD R14を利用していますが、先日インターネットエクスプローラーを
>バージョン3.0から5.5にバージョンアップしたところ、
>メニューバーから選んで出てくるダイアログボックスの
>文字がすべて明朝体(だと思う...)になってしまったのですが
>元に戻す方法はありますか?
>
>作成した図面のフォントのことではありません。
>AutoCADの下の「コマンド:」という表示の文字や、
>上のメニューバーから設定画面などを開くと
>そこで使われている文字が明朝体になっていて違和感が
>あるのです。しかも_(アンダーバー)が画面上では
>表示されません。
>
>宜しくお願い致します

画面のプロパティのデザインでは直りませんか。

▲このページのトップに戻る
1211Re:ダイアログのフォントが変わってしまった佐々木 9/18-21:01
記事番号1157へのコメント

>>宜しくお願い致します
>
>画面のプロパティのデザインでは直りませんか。
>

画面のプロパティを確認しましたが、各設定ともゴシックになってました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  ダイアログのフォントが変わってしまった

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール