Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらない

◇-LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらない-vice(8/26-08:33)No.9455
 ┣Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらない-かず@自宅(8/26-22:38)No.9485
 ┃┗Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらない-vice(8/27-16:26)No.9525
 ┃ ┗Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらない-かず@自宅(8/27-22:42)No.9537
 ┣とりあえず-o2ka(8/27-23:26)No.9540
 ┗Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらない-vice(8/29-20:54)No.9620

▲このページのトップに戻る
9455LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらないvice 8/26-08:33

メーカー名:不明
OS名:Windows95
パソコン名:不明
--
お久しぶりです。
今回はみなさんにお聞きしたいことがあって投稿しました。

困りごとはタイトルの通りなのですが、
どうも名前解決に失敗しているような雰囲気です(素人判断ですが(^^;)。
Pingも“Bad IP Address”となり、通りません。

ADSLを利用しており、現在のネットワーク構成は以下の通りです。

Internet
  ┃
Router(スイッチ内蔵)
  ┃
PC×3(Win2k/Win98・Win98・Win95)

ちなみに問題のマシンはWin95のマシンです。

ローカルIPはルーターからDHCPで割り当てており、
DNSもルーター側で設定したものをその都度取得するように設定してあります。
winipcfgで確認したところ、ローカルIP・DNS共に正しく取得できていました。

ここでみなさんにお聞きしたいのですが、
・LAN内の他のマシンからは問題なく接続できる
・他のサイトには問題なく接続できる
・ローカルIP・DNSは正しく設定されている
・以前までは問題なく接続できていた
という状況で、特定のマシンから特定のドメインへの接続のみできないということ
はあるのでしょうか?あるとすればどのような原因が考えられるでしょうか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
9485Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらないかず@自宅 8/26-22:38
記事番号9455へのコメント

>ここでみなさんにお聞きしたいのですが、
>・LAN内の他のマシンからは問題なく接続できる

DHCPもちゃんと個々に割り当てられているので問題なし。

>・他のサイトには問題なく接続できる

スイッチを使っているし、コリジョンドメインも分割され、割とスムーズに
繋がっている(トラフィックの問題がない)。

>・ローカルIP・DNSは正しく設定されている

特にコメントなし。

>・以前までは問題なく接続できていた
>という状況で、特定のマシンから特定のドメインへの接続のみできないということ
>はあるのでしょうか?あるとすればどのような原因が考えられるでしょうか?

これがわかっているなら、以前と今と何が違うか?
Win95に新たに変更が加わった部分は?
セキュリティソフトとか。
Win95のパッチとか。
ブラウザがIEだとして、ツールのインターネットオプションのセキュリティは
他と違いますか?(Win2000で見ているので、若干違うかもしれませんが)



▲このページのトップに戻る
9525Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらないvice 8/27-16:26
記事番号9485へのコメント
>これがわかっているなら、以前と今と何が違うか?
>Win95に新たに変更が加わった部分は?
>セキュリティソフトとか。
>Win95のパッチとか。
>ブラウザがIEだとして、ツールのインターネットオプションのセキュリティは
>他と違いますか?(Win2000で見ているので、若干違うかもしれませんが)

Win95のマシンはハード・ソフト・設定等変更はありません。
IEのセキュリティー設定も問題ないです。
本当にある日突然という感じです。
何もなく突然そうなるはずはないのは分かっているのですが、
思い当たることが全くないので困っています。

問題のドメインは“laposte.net”なのですが、
前回の投稿で「Pingが“Bad IP Address”となる」と書きましたが間違いですm(__)m
IPアドレスが取得できないのはアタマの“www”を抜かしていたからでした。
ちゃんと“www”や“pop”等を入れるとIPを取得することはできるらしく、
タイムアウトが出るようになりました。

なぜこのドメインに対してのみPingすら通らないのか不思議です。

▲このページのトップに戻る
9537Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらないかず@自宅 8/27-22:42
記事番号9525へのコメント
>ちゃんと“www”や“pop”等を入れるとIPを取得することはできるらしく、
>タイムアウトが出るようになりました。
>
>なぜこのドメインに対してのみPingすら通らないのか不思議です。

うちで、Win95にてpingをするとtimeoutになりますが、
正常にHPは見られます。

ちなみにping www.microsoft.co.jp
もtimeoutになるのでは?

手動でDNSを設定していれば、どこかにミス。
自動ならば、サーバが悪いとしか言いようがないですね。


▲このページのトップに戻る
9540とりあえずo2ka 8/27-23:26
記事番号9455へのコメント
「Temporary Internet Files」の中身を(cookieも含めて)全て削除してみては
いかがでしょうか?

▲このページのトップに戻る
9620Re:LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらないvice 8/29-20:54
記事番号9455へのコメント
かずさん、o2kaさん、お返事ありがとうございました。

問題のマシンのみ他DNSを使うように設定したところ、
正常に接続できるようになりました。

しかし、なぜなんでしょう??
謎は残ったままです…。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  LAN内の特定のマシンで特定のサイトに繋がらない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール