Windows95 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ ;> 他OSの検索

PC-98ディスプレイの表示について

◇-PC-98 ディスプレイの表示について-アクロス(2003/9/15-00:34)No.103444
 ┣Re:PC-98 ディスプレイの表示について-Fujiさん(2003/9/15-16:36)No.103507
 ┗Re:PC-98 ディスプレイの表示について-Discovery(2003/9/15-23:27)No.103547
  ┗Re:PC-98 ディスプレイの表示について-アクロス(2003/9/17-16:15)No.103721

▲このページのトップに戻る
103444PC-98 ディスプレイの表示についてアクロス 2003/9/15-00:34

メーカー名:日本電気 NEC
OS名:Windows95
パソコン名:PC9821 LS13D10C2
ハード関連:ディスプレイ
ソフト関連:OSの詳細を記入
--
間違って、ハードディスクを初期化していまい、
win95をインストールしたまではよかったのですが、
ディスプレイの解像度が640×480しか表示できず
画面が小さくて困っています。

NECのホームページにもドライバは見当たらず
どうしたらいいのか途方にくれています。

どなたかご存知の方よろしくお願いします。

ちなみに手元にある付属品はリカバリーCDと
起動ディスクだけです。

▲このページのトップに戻る
103507Re:PC-98 ディスプレイの表示についてFujiさん 2003/9/15-16:36
記事番号103444へのコメント
>ちなみに手元にある付属品はリカバリーCDと
>起動ディスクだけです。

Windows95のセットアップは市販の Windows95 CD-ROM
からではなく、そのリカバリーCDで行ったんですか?

それなら A:\Windows\Options\CABS にWindows95の
CD-ROMイメージと Ls13用追加ドライバも入っている
と思うので、

ディスプレイアダプタのドライバの更新 → ディスク使用

で上記フォルダを指定してみてください。
『Cirrus Logic GD7555』が見えたらそれです。

▲このページのトップに戻る
103547Re:PC-98 ディスプレイの表示についてDiscovery 2003/9/15-23:27
記事番号103444へのコメント
アクロスさんは No.103444「PC-98 ディスプレイの表示について」で書きました。
>メーカー名:日本電気 NEC
>OS名:Windows95
>パソコン名:PC9821 LS13D10C2
>ハード関連:ディスプレイ
>ソフト関連:OSの詳細を記入
>--
>間違って、ハードディスクを初期化していまい、
>win95をインストールしたまではよかったのですが、
>ディスプレイの解像度が640×480しか表示できず
>画面が小さくて困っています。
>
>NECのホームページにもドライバは見当たらず
>どうしたらいいのか途方にくれています。
>
>どなたかご存知の方よろしくお願いします。
>
>ちなみに手元にある付属品はリカバリーCDと
>起動ディスクだけです。
>

コントロールパネル->システム
デバイスマネージャー

ディスプレーアダブタが自分の機種になってる?
又。
モニタが標準になってませんか

どちらもプロパティボタンから自分の機種に該当する物に更新
してください
まあ、PC-9821の場合殆ど機種名で入ってますから簡単です


▲このページのトップに戻る
103721Re:PC-98 ディスプレイの表示についてアクロス 2003/9/17-16:15
記事番号103547へのコメント
返事が遅くなりましてすいません。

ご教示いただいた方法でしてみたのですが、
画面を大きくすることはできませんでした。

せっかく教えていただいたのに、このような結果
になってしまってすいません。

どうもありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows95 ログ  >  PC-98ディスプレイの表示について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール