◇-Windowsが起動できない-くわ(2003/2/15-20:05)No.21033 ┗Re:Windowsが起動できない-糖衣(2003/2/15-20:24)No.21035 ┗Re:Windowsが起動できない-くわ(2003/2/15-20:49)No.21037 ┗Re:Windowsが起動できない-糖衣(2003/2/15-21:02)No.21038 ┣Re:Windowsが起動できない-o2ka(2003/2/15-21:43)No.21043 ┗Re:Windowsが起動できない-くわ(2003/2/15-22:33)No.21045 ┗コマンドプロンプト・オンリー-糖衣(2003/2/15-22:46)No.21046 ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-糖衣(2003/2/15-22:49)No.21047 ┣Re:コマンドプロンプト・オンリー-SARU(2003/2/15-23:39)No.21053 ┃┣Re:コマンドプロンプト・オンリー-くわ(2003/2/16-00:07)No.21056 ┃┃┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-SARU(2003/2/16-00:48)No.21060 ┃┃ ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-糖衣(2003/2/16-01:25)No.21064 ┃┃ ┣Re:コマンドプロンプト・オンリー-くわ(2003/2/16-01:45)No.21070 ┃┃ ┃┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-糖衣(2003/2/16-02:08)No.21071 ┃┃ ┃ ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-くわ(2003/2/16-02:38)No.21073 ┃┃ ┃ ┗MS-DOSのバージョンなど-糖衣(2003/2/16-08:13)No.21082 ┃┃ ┃ ┗Re:MS-DOSのバージョンなど-くわ(2003/2/17-00:47)No.21132 ┃┃ ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-SARU(2003/2/16-03:12)No.21074 ┃┃ ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-o2ka(2003/2/16-14:04)No.21092 ┃┃ ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-くわ(2003/2/17-00:54)No.21133 ┃┃ ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-o2ka(2003/2/17-03:22)No.21143 ┃┃ ┗一応補足-o2ka(2003/2/17-22:58)No.21187 ┃┃ ┣Re:一応補足-Ai-net(2003/2/17-23:30)No.21188 ┃┃ ┗Re:一応補足-くわ(2003/2/18-02:13)No.21207 ┃┃ ┗Re:一応補足-o2ka(2003/2/18-18:58)No.21261 ┃┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-o2ka(2003/2/16-00:19)No.21057 ┗Re:コマンドプロンプト・オンリー-くわ(2003/2/15-23:57)No.21055
21033 | Windowsが起動できない | くわ | 2003/2/15-20:05 |
OS名:Windows95 パソコン名:不明 ソフト名:なし 知り合いにきかれたのですが、解決できません。 Windows95を使っていて、Windows95のCD-Romをいれて 再インストールの作業をしたらしいのですが、最後の 場面できちんと完了せずにエラーメッセージが出て 切れた(切った?)そうです。その後ボタンを押して 起動すると、ウィルスチェックの白黒の画面が出て ウィルスはないというメッセージが出て、文字が揺れた後 画面が消えて黒くなったままで動かない状態が続いている ようです。 私はウィルスチェックソフトを入れていないので、どういう 状態でWindowsが立ち上がらないのか想像できないのですが おわかりになる方、いらっしゃいませんか? おそらく再インストールで上書きしたとは思うので 内部のデータは消えても仕方がないとは思いますが どうすれば無事にWindowsを起動できますか? よろしくお願いします。 |
21035 | Re:Windowsが起動できない | 糖衣 | 2003/2/15-20:24 |
記事番号21033へのコメント ⇒知り合いさんに もう一度起動ディスクから立ち上げ、Cドライブをフォーマットした後に 再度インストール作業を行ってください。 ⇒くわさんに あと、ウイルス対策ソフト無しでインターネットすることは、加害者に なる確率が非常に高いので、早急にお買いになることを提案します。 |
21037 | Re:Windowsが起動できない | くわ | 2003/2/15-20:49 |
記事番号21035へのコメント 糖衣さん どうもありがとうございます。 >⇒知り合いさんに >もう一度起動ディスクから立ち上げ、Cドライブをフォーマットした後に >再度インストール作業を行ってください。 やはり、内部のデータは消えているんでしょうか? もしどのあたりが問題なのかわかるようでしたら、 教えていただけませんか? >⇒くわさんに >あと、ウイルス対策ソフト無しでインターネットすることは、加害者に >なる確率が非常に高いので、早急にお買いになることを提案します。 ウイルスはメール以外でも感染しますか? 決まった場所しかHPは見ないので安心だと思っていました。 |
21038 | Re:Windowsが起動できない | 糖衣 | 2003/2/15-21:02 |
記事番号21037へのコメント >>⇒知り合いさんに >>もう一度起動ディスクから立ち上げ、Cドライブをフォーマットした後に >>再度インストール作業を行ってください。 >やはり、内部のデータは消えているんでしょうか? >もしどのあたりが問題なのかわかるようでしたら、 >教えていただけませんか? 内部のデータのほとんどは大丈夫でしょう。ただ、Windows起動に必要な システムファイルが壊れている状態かと思います。 起動時にStarting Windows 95... 表示中に F8 キーを押すことで セーフモードという緊急時の起動モードになります。セーフモードで 起動して、必要なファイルのバックアップなど出来ます。 セーフモードでも起動しない場合、MS-DOS上からバックアップしたり、 色々、色々方法はあります。 とりあえずセーフモードで起動出来れば『色々』は必要のない話なので 割愛します。 >>⇒くわさんに >>あと、ウイルス対策ソフト無しでインターネットすることは、加害者に >>なる確率が非常に高いので、早急にお買いになることを提案します。 >ウイルスはメール以外でも感染しますか? >決まった場所しかHPは見ないので安心だと思っていました。 メール以外でも感染します。ウイルスに感染したWebサイトにアクセス するだけで感染します。 |
21043 | Re:Windowsが起動できない | o2ka | 2003/2/15-21:43 |
記事番号21038へのコメント >>やはり、内部のデータは消えているんでしょうか? >>もしどのあたりが問題なのかわかるようでしたら、 >>教えていただけませんか? > >内部のデータのほとんどは大丈夫でしょう。ただ、Windows起動に必要な >システムファイルが壊れている状態かと思います。 他にPCがあるなら、他のPCに問題のHDDを取り付けてデータのバックアップを 行った上でフォーマットをかけましょう。 それが、一番お手軽かと・・・。 「他にPCがない」「セーフモードでも起動しない」となると 「色々」の方を試す事になりますが、さてさて・・・。 |
21045 | Re:Windowsが起動できない | くわ | 2003/2/15-22:33 |
記事番号21038へのコメント 糖衣さん、o2kaさん、ありがとうございます。 とりあえず連絡してみました。で、どうも「起動ディスク」が なさそうです。仕方なく、スイッチを押してF8を押してもらって NormalかSafeModeで立ち上げてもらおうとしたのですが、 どちらもWindowsが立ち上がらないようです。惜しいデータは ないということなので、データを消してWindowsをインストール してもらえばいいのかと考えたのですが、Windowsのインストールを ここからどう行なえばよろしいですか? 手元の本では、問題が起こった場合の処理が出ていませんので 全く想像がつかないので、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。 >メール以外でも感染します。ウイルスに感染したWebサイトにアクセス >するだけで感染します。 厄介ですね。 |
21046 | コマンドプロンプト・オンリー | 糖衣 | 2003/2/15-22:46 |
記事番号21045へのコメント セーフモードで起動しないとしたら、commandprompt onlyで起動できるか チェックしてみてください。コマンドプロンプトで起動できれば DOS起動ディスクは新しく作成できます。それも出来ない場合、別の パソコンで起動ディスクを作成する必要があります。 コマンドプロンプトでの起動ディスクの作成方法はこのサイトを 参考にしてください。 http://forum.nifty.com/from40pc/mit/command06.htm これが理解できない場合、おとなしく別のパソコンで起動ディスクを 作りましょう。正規品のWindows OSを所有しているのなら、 MS-DOSの拝借くらいはライセンス的に問題ないと思いますので。 |
21047 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | 糖衣 | 2003/2/15-22:49 |
記事番号21046へのコメント >チェックしてみてください。コマンドプロンプトで起動できれば >DOS起動ディスクは新しく作成できます。それも出来ない場合、別の >パソコンで起動ディスクを作成する必要があります。 > >コマンドプロンプトでの起動ディスクの作成方法はこのサイトを >参考にしてください。 >http://forum.nifty.com/from40pc/mit/command06.htm リンク訂正。 http://forum.nifty.com/from40pc/mit/command05.htm こっちの方かな? |
21053 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | SARU | 2003/2/15-23:39 |
記事番号21047へのコメント 糖衣さんは No.21047「Re:コマンドプロンプト・オンリー」で書きました。 >>チェックしてみてください。コマンドプロンプトで起動できれば >>DOS起動ディスクは新しく作成できます。それも出来ない場合、別の >>パソコンで起動ディスクを作成する必要があります。 >> >>コマンドプロンプトでの起動ディスクの作成方法はこのサイトを >>参考にしてください。 >>http://forum.nifty.com/from40pc/mit/command06.htm > >リンク訂正。 >http://forum.nifty.com/from40pc/mit/command05.htm >こっちの方かな? ウィルスチェックの常駐(WINDOWSから)を解除せずに上書きインストール した時の症状みたいだけど、単にFDから起動してCドライブ内の AUTOEXEC.BATを編集すればいいような気がする.. ※McAfeeなんかでよくあるんだけど、AUTOEXEC.BAT内の ウィルスチェック部を無効にして再起動してあげると、 セットアップの最終設定から続行される。 |
21056 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | くわ | 2003/2/16-00:07 |
記事番号21053へのコメント SARUさん、ありがとうございます。 >ウィルスチェックの常駐(WINDOWSから)を解除せずに上書きインストール >した時の症状みたいだけど、単にFDから起動してCドライブ内の >AUTOEXEC.BATを編集すればいいような気がする.. 本人の話ではその意志は全くなく、WindowsのCD-Romを入れて 再インストールに勝手に進んだということなので、常駐は はずしていない可能性は高いと思います。 >FDから起動して →ここがわかりません。起動ディスクのことですね? >Cドライブ内のAUTOEXEC.BATを編集すればいい どうすればいいのでしょうか? 手元の本には 見あたらないので全くわかりません。 >※McAfeeなんかでよくあるんだけど ウィルスチェックのソフト名をきいたのですが、 わからないとの返事で、McAfeeかどうかは判りません。 >AUTOEXEC.BAT内の >ウィルスチェック部を無効にして再起動してあげると、 >セットアップの最終設定から続行される。 ウィルスチェックソフトを私は持っていないのでよく 理解できません。もう少し説明をいただけませんか? よろしくお願いします。 |
21060 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | SARU | 2003/2/16-00:48 |
記事番号21056へのコメント > >>AUTOEXEC.BAT内の >>ウィルスチェック部を無効にして再起動してあげると、 >>セットアップの最終設定から続行される。 >ウィルスチェックソフトを私は持っていないのでよく >理解できません。もう少し説明をいただけませんか? > >よろしくお願いします。 > ↑で糖衣さんが言っておられるf8でのメニューで コマンドプロンプトオンリーで起動した状態でも いいです。 そこからとりあえず、フォーマット済みのFDをセットして type c:\autoexec.bat > a: で内容をFDに書き出すか、 type c:\autoexec.bat で表示された内容をここに書き出すしかありませんね。 ついでに、CONFIG.SYSの内容も書いた方がいいでしょう。 最後に出たエラーの内容も気になりますね。 O2kaさんが書いておられる様な原因なら上記の ファイルの編集では復旧出来ないかも知れないので。 ただ、起動FDを作成するうえでも、これらのファイル の内容が判ると作成時の具体的なレスが付きやすく なると思います。 |
21064 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | 糖衣 | 2003/2/16-01:25 |
記事番号21060へのコメント うーん、手元にないパソコンで、伝言ゲームの様にautoexecの編集まで 求めるより、起動ディスクだけ何処かで手に入れてフォーマット&再インストール の方が圧倒的に楽だと思いますよ。 |
21070 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | くわ | 2003/2/16-01:45 |
記事番号21064へのコメント SARUさん、糖衣さん、ありがとうございます。 >うーん、手元にないパソコンで、伝言ゲームの様にautoexecの編集まで >求めるより、起動ディスクだけ何処かで手に入れてフォーマット&再インストール >の方が圧倒的に楽だと思いますよ。 おっしゃるとおりです。起動ディスクはWindows95ならどのPCでも同じなんですか。 本人の家族で、別にWindows98を使っている人がいるというのですが、 これを流用することは可能ですか? あるいは、私もWindows95を使っていますが、メールに添付して送ることは データとして考えた場合可能ですか? フォーマットはハードディスクを初期状態にするわけですね。 Windowsが起動したら、DOSプロントにして A:>FORMAT C: 「Enter」 と入力 でよろしいですか? そのあとWindowsのCD-Romを入れるだけだったでしょうか? 上書きインストールをしたことはあるのですが、フォーマットし直した ことがないので、手順がわかりません。 何度もすみません。よろしくお願いします。 |
21071 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | 糖衣 | 2003/2/16-02:08 |
記事番号21070へのコメント >おっしゃるとおりです。起動ディスクはWindows95ならどのPCでも同じなんですか。 少なくとも、製品版(パッケージ売りされていた物)、OEM版(メーカー製パソコン などについてきたもの)、の2種類以上あります。Windows上から起動ディスクを 作成する場合、両者に違いはありません。ただ、一番の問題は、その起動ディスクで CD-ROMが認識されるか否かだけなんです。 Windows上で作成出来る起動ディスクには、マイクロソフト社の標準CD-ROMドライバが 組み込まれますが、Windows95当時、その標準ドライバで認識出来ないCD-ROMドライブ が結構存在していました。認識しない場合、ドライバを手動で組み込む必要があります。 >本人の家族で、別にWindows98を使っている人がいるというのですが、 >これを流用することは可能ですか? 恐らく可能です。 >あるいは、私もWindows95を使っていますが、メールに添付して送ることは >データとして考えた場合可能ですか? メールで送ったとしても、Windowsが起動しないのですから使うことは出来ないでしょう。 >フォーマットはハードディスクを初期状態にするわけですね。 >Windowsが起動したら、DOSプロントにして A:>FORMAT C: 「Enter」 >と入力 でよろしいですか? あってます。 >そのあとWindowsのCD-Romを入れるだけだったでしょうか? 仮にCD-ROMドライブが無事に認識されたとして、Dドライブに割り当てられたとします。 その場合 D:\WIN95\SETUP.EXE とすればセットアップが始まります。 |
21073 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | くわ | 2003/2/16-02:38 |
記事番号21071へのコメント 糖衣さん、丁寧に解説していただき、ありがとうございます。 >Windows上で作成出来る起動ディスクには、マイクロソフト社の標準CD-ROMドライバが >組み込まれますが、Windows95当時、その標準ドライバで認識出来ないCD-ROMドライブ >が結構存在していました。認識しない場合、ドライバを手動で組み込む必要があります。 おそるべき事実ですね。 >>本人の家族で、別にWindows98を使っている人がいるというのですが、 >>これを流用することは可能ですか? >恐らく可能です。 Windows95と98が同じというのはおもしろいですね。 >>あるいは、私もWindows95を使っていますが、メールに添付して送ることは >>データとして考えた場合可能ですか? > >メールで送ったとしても、Windowsが起動しないのですから使うことは出来ないでしょう。 本人の仕事場に送ろうかと考えたものですから。 >>フォーマットはハードディスクを初期状態にするわけですね。 >>Windowsが起動したら、DOSプロントにして A:>FORMAT C: 「Enter」 >>と入力 でよろしいですか? > >あってます。 スタート→プログラムですね。 >>そのあとWindowsのCD-Romを入れるだけだったでしょうか? > >仮にCD-ROMドライブが無事に認識されたとして、Dドライブに割り当てられたとします。 >その場合 >D:\WIN95\SETUP.EXE >とすればセットアップが始まります。 たしか富士通のPCと言っていたかと思いますので、たぶんDドライブだと思います。 とりあえずWindowsが立ちあがることが先決でしょうから、確認してみます。 ありがとうございます。 |
21082 | MS-DOSのバージョンなど | 糖衣 | 2003/2/16-08:13 |
記事番号21073へのコメント >>>本人の家族で、別にWindows98を使っている人がいるというのですが、 >>>これを流用することは可能ですか? >>恐らく可能です。 >Windows95と98が同じというのはおもしろいですね。 厳密に言うと全く違います。ただ、Windows95起動ディスクで出来ることは概ね Windows98起動ディスクでも出来る、と言う意味です。逆は無理です。 例えば、Windows95(A)の起動ディスクではFAT32ドライブを作成出来ません。 ちなみに Windows 95 & 95A (4.00.950) : MS-DOS 7.0 (FAT16 Only) Windows 95B & 95C (4.00.1111) : MS-DOS 7.10 (FAT16 or FAT32) Windows 98 & 98se (4.10.2222) : MS-DOS 7.10a (FAT16 or FAT32) Windows Millennium (4.90.3000) : MS-DOS 8.0 (FAT16 or FAT32) |
21132 | Re:MS-DOSのバージョンなど | くわ | 2003/2/17-00:47 |
記事番号21082へのコメント 糖衣さん ありがとうございます。 いろいろ試した結果、私のPCの起動ディスクを送ってみました。 ところが1回は起動してCDを入れるように指示が出たらしいのですが WindowsのCDが手元がなかったためにスイッチを切ったらしいです。 その後は起動ディスクを入れてスイッチを入れても画面が黒い ままで白い線が点滅するだけだということです。 まったく見当もつかなくなりました。 |
21074 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | SARU | 2003/2/16-03:12 |
記事番号21064へのコメント 糖衣さんは No.21064「Re:コマンドプロンプト・オンリー」で書きました。 >うーん、手元にないパソコンで、伝言ゲームの様にautoexecの編集まで >求めるより、起動ディスクだけ何処かで手に入れてフォーマット&再インストール >の方が圧倒的に楽だと思いますよ。 その通りだと思いますが、古いFMVの場合、 Win98,me等の起動ディスクの汎用CD−ROMドライバでは cdドライブが認識出来ない場合がありますので、 今のHDD内に専用ドライバがある場合はFDISK・フォーマット の前に出きる事を試した方がいいかもと思ったので。 (CDの件は経験有ります) あと、 type autoexec.bat > a: は type autoexec.bat > a:\autoexec.txt の間違いですm(__)m。 |
21092 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | o2ka | 2003/2/16-14:04 |
記事番号21074へのコメント >その通りだと思いますが、古いFMVの場合、 >Win98,me等の起動ディスクの汎用CD−ROMドライバでは >cdドライブが認識出来ない場合がありますので、 Win95って事は、PC-9821シリーズって可能性もありますよね? その場合、FD起動できないかと思いますが・・・。 >今のHDD内に専用ドライバがある場合はFDISK・フォーマット >の前に出きる事を試した方がいいかもと思ったので。 ドライバ以外にも、データのバックアップとかどうするんだろう?? HDDの空きが充分なら、Windowsフォルダ以下とルートを別のフォルダに コピーした上でWindowsフォルダをDeltree、ルートをdel *.* してから 上書き(?)インストールしたらどうかな〜、と思いましたが・・・。 買ったままの状態で拡張していないとすると、そんなにHDDに 余裕があるわけもないし・・・。 |
21133 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | くわ | 2003/2/17-00:54 |
記事番号21092へのコメント SARUさん o2kaさん どうもありがとうございます。 >Win98,me等の起動ディスクの汎用CD−ROMドライバでは >cdドライブが認識出来ない場合がありますので、 家にあるWin98で起動ディスクを作ってもらうことも試したのですが 起動ディスク用のデータをフロッピーに入れたらいいんですよね。 Win98の上でCD-Romも入れるようにという指示がでたらしく、 手元にCD-Romがないというので、途中でおわってしまいました。 >Win95って事は、PC-9821シリーズって可能性もありますよね? これは富士通の製品でもありますか? あとの説明部分はよく理解できませんでした。 せっかく説明いただきながら知識不足ですみません。 |
21143 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | o2ka | 2003/2/17-03:22 |
記事番号21133へのコメント >>Win95って事は、PC-9821シリーズって可能性もありますよね? >これは富士通の製品でもありますか? あ、富士通だったんだ。 失礼。 >いろいろ試した結果、私のPCの起動ディスクを送ってみました。 >ところが1回は起動してCDを入れるように指示が出たらしいのですが >WindowsのCDが手元がなかったためにスイッチを切ったらしいです。 >その後は起動ディスクを入れてスイッチを入れても画面が黒い >ままで白い線が点滅するだけだということです。 >まったく見当もつかなくなりました。 そんなに簡単にFDが壊れるかな?? なんか、BIOS電池が切れてBIOSの設定が壊れているような気がしてきた。 電池(基板上のボタン電池)の交換を試してもらったらどうかな? |
21187 | 一応補足 | o2ka | 2003/2/17-22:58 |
記事番号21143へのコメント >電池(基板上のボタン電池)の交換を試してもらったらどうかな? 後になって、「あ〜、もっと詳しく書いておけば良かった・・・」 て気になってて、補足分を別の人のトコロに書いちゃった(苦笑)。 電池交換の際は、電源をコンセントから抜いて行なってください。 そうすることで擬似的に「CMOSクリア」が行なわれ、BIOSの設定の おかしくなった部分が修正されます。 修正後はBIOSの設定が「工場出荷状態」になっていますので、 「メーカー推奨状態」にするために電池交換後の初回起動時に BIOSを呼び出し「setup default」を行なってください。 それだけだとBIOSの日時が「1980/1/1 0:00:00」になっていると 思われるので、ユーティリティソフトなどの誤作動を防ぐために 日時も合わせてからBIOSの設定をSAVEし、BIOS画面を抜けてください。 以上、コピペ。 |
21188 | Re:一応補足 | Ai-net | 2003/2/17-23:30 |
記事番号21187へのコメント そろそろ Win95 のパナのトラックボールノートがあぶないかな? 黄色い熱収縮チューブに包まれた電池は… http://www.cqpub.co.jp/ |
21207 | Re:一応補足 | くわ | 2003/2/18-02:13 |
記事番号21187へのコメント o2kaさん ありがとうございます。 >電池(基板上のボタン電池)の交換を試してもらったらどうかな? そんなケースもあるんですね。 >それだけだとBIOSの日時が「1980/1/1 0:00:00」になっていると >思われるので、ユーティリティソフトなどの誤作動を防ぐために >日時も合わせてからBIOSの設定をSAVEし、BIOS画面を抜けてください。 読んでいて、2000年問題のことを思い出しました。 結局特に問題なかったんでしょうか? 伝えてみます。 |
21261 | Re:一応補足 | o2ka | 2003/2/18-18:58 |
記事番号21207へのコメント >読んでいて、2000年問題のことを思い出しました。 >結局特に問題なかったんでしょうか? 真面目に「2000年」だけ対策を立てた結果、2001年にバグった って話があったような・・・。 ネタだと思うけど。 |
21057 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | o2ka | 2003/2/16-00:19 |
記事番号21053へのコメント >ウィルスチェックの常駐(WINDOWSから)を解除せずに上書きインストール >した時の症状みたいだけど、単にFDから起動してCドライブ内の >AUTOEXEC.BATを編集すればいいような気がする.. Ieをwindowsと統合している場合にも、上書きインストールはとちります。 もっとも、その場合は「explorer.exeのバージョンが違います」という メッセージが表示されますが・・・。 で、AUTOEXEC.BATを編集しても「explorer.exeのバージョンが違います」 というメッセージを表示できるようになるだけかと思いますが・・・。 ↑Win95がosr2以降なら復活の可能性もありますね |
21055 | Re:コマンドプロンプト・オンリー | くわ | 2003/2/15-23:57 |
記事番号21047へのコメント 糖衣さん、重ね重ねありがとうございます。 >コマンドプロンプトで起動できれば >DOS起動ディスクは新しく作成できます。それも出来ない場合、別の >パソコンで起動ディスクを作成する必要があります。 >http://forum.nifty.com/from40pc/mit/command05.htm 教えていただいた情報を伝えてみます。それでうまくいくと いいのですが。 起動して起動ディスクができたとして、そのあとどうすれば よろしいでしょうか? (Windows98も95もこの作業は同じですか?) うまくWindowsが起動した後、 Windows95のCD-Romを入れてインストールすればいいですか? これだと単なる上書きで壊れたデータは直せませんか? 何度もご面倒をおかけしてすみませんが、よろしくお願いします。 |