パソコン困りごと相談掲示板
◇-ディスプレイが表示されなくなった-kumasan(2004/2/22-20:34)No.120037
 ┣Re:ディスプレイが表示されなくなった-KAWAI(2004/2/22-21:45)No.120049
 ┃┗Re:ディスプレイが表示されなくなった-kumasan(2004/2/22-21:57)No.120052
 ┣Re:ディスプレイが表示されなくなった-sake(2004/2/23-02:36)No.120113
 ┃┗Re:ディスプレイが表示されなくなった-kumasan(2004/2/23-06:39)No.120123
 ┃ ┗Re:ディスプレイが表示されなくなった-KAWAI(2004/2/23-08:18)No.120126
 ┗Re:ディスプレイが表示されなくなった-sake(2004/2/23-11:26)No.120134
  ┣Re:PC98しりずのディスプレイ-sake(2004/2/23-11:29)No.120135
  ┗Re:ディスプレイが表示されなくなった-kumasan(2004/2/23-21:34)No.120198

▲このページのトップに戻る
120037ディスプレイが表示されなくなったkumasan 2004/2/22-20:34

メーカー名:日本電気 NEC
OS名:Windows95
パソコン名:PC9821ce2
ハード関連:ディスプレイ
ソフト関連:OSが起動すらしない
使用回線:ケーブルTV
--
NEC・PC9821ce2をクリーンインストールしようと思い、
マイコンピュータから「Windows」フォルダを削除しました。
再起動して、起動ディスクを立ち上げようとしたところ、
ディスプレイには何も表示されなくなってしまいました。
どなたか、このトラブルを解決する方法を教えてください。

▲このページのトップに戻る
120049Re:ディスプレイが表示されなくなったKAWAI 2004/2/22-21:45
記事番号120037へのコメント
24Khzに対応したモニタを繋いでいますか?

間違えてPC/AT互換機の起動ディスクを使っていませんか?

▲このページのトップに戻る
120052Re:ディスプレイが表示されなくなったkumasan 2004/2/22-21:57
記事番号120049へのコメント
KAWAIさんは No.120049「Re:ディスプレイが表示されなくなった」で書きました。
>24Khzに対応したモニタを繋いでいますか?
>
>間違えてPC/AT互換機の起動ディスクを使っていませんか?
>
早速ご教示ありがとうございます。
モニタはトラブル前と同じ物です。

▲このページのトップに戻る
120113Re:ディスプレイが表示されなくなったsake 2004/2/23-02:36
記事番号120037へのコメント
モニタへの出力周波数が換えられると思いましたが、
[GRPH]キーと[1]または[2]を押しながら電源をONにします。
[HELP]でディップスイッチの画面が出ますよね。
そんな感じです。
確か、周波数の設定画面は出ないで
直接換わったと思います。

始めに“640KB + xxxxxKB ok”みたいなのが
表示されているならば、
起動ディスクにシステムが入っていないか、
ドライブが認識できないフォーマットとか、
フロピィが壊れているなど・・・

▲このページのトップに戻る
120123Re:ディスプレイが表示されなくなったkumasan 2004/2/23-06:39
記事番号120113へのコメント
sakeさんは No.120113「Re:ディスプレイが表示されなくなった」で書きました。
>[HELP]でディップスイッチの画面が出ますよね。

>始めに“640KB + xxxxxKB ok”みたいなのが
>表示されているならば、

sakeさん ありがとうございます。
しかし、画面が初めから真っ暗で何も出ないのです。
「Windows」フォルダを削除する前は正常に表示されていたのですから
ディスプレイが壊れたとも考えにくいのですが・・・。

▲このページのトップに戻る
120126Re:ディスプレイが表示されなくなったKAWAI 2004/2/23-08:18
記事番号120123へのコメント
で、[GRPH]キーと[1]または[2]キーを押しながら
電源を入れるってのはやってみたの?

ちなみに、ここで書いている[1]とか[2]って、
テンキーではない方の[1]、[2]だから注意すること。

[GRPH]+[1]で24KHz、[GRPH]+[2]で31KHzですね。

▲このページのトップに戻る
120134Re:ディスプレイが表示されなくなったsake 2004/2/23-11:26
記事番号120037へのコメント
グラフィックボードを増設した場合、
WINDOWS(デバイスドライバ)が起動するまでは、
本体の出力ポート以外は認識して無いです。
今までいきなりWINDOWSが表示されていた場合、
このケースが考えられます。
本体の出力ポートの方に繋ぎ直して下さい。
・・・
この当時のグラフィックボードは一般的に、
本体→グラフィックボード→モニター
というように、配線が外でぐるっと回りますよね。
配線を確認しては?


過去ログ検索の為に
タイトルの変更と内容の復唱をします。
・モニター出力周波数変更
 [GRPH]+[1]または[GRPH]+[2]を押しながら電源をON
・ディップスイッチの画面
 [HELP]を押しながら電源をON
・自動起動パーテーション変更
 起動後[TAB]→[F1]で変更

▲このページのトップに戻る
120135Re:PC98しりずのディスプレイsake 2004/2/23-11:29
記事番号120134へのコメント
汚して、ごめんなさい。
タイトル変更忘れてました。

▲このページのトップに戻る
120198Re:ディスプレイが表示されなくなったkumasan 2004/2/23-21:34
記事番号120134へのコメント
sakeさんは No.120134「Re:ディスプレイが表示されなくなった」で書きました。
>グラフィックボードを増設した場合、
>WINDOWS(デバイスドライバ)が起動するまでは、
>本体の出力ポート以外は認識して無いです。
>今までいきなりWINDOWSが表示されていた場合、
>このケースが考えられます。
>本体の出力ポートの方に繋ぎ直して下さい。

やってみました。画面が出ました。

>この当時のグラフィックボードは一般的に、
>本体→グラフィックボード→モニター
>というように、配線が外でぐるっと回りますよね。
>配線を確認しては?

その通りになっていました。
本体部分がコネクタで見難かったのでRGB出力部分に気がつきませんでした。
ありがとうございました。


>過去ログ検索の為に
>タイトルの変更と内容の復唱をします。
>・モニター出力周波数変更
> [GRPH]+[1]または[GRPH]+[2]を押しながら電源をON
>・ディップスイッチの画面
> [HELP]を押しながら電源をON
>・自動起動パーテーション変更
> 起動後[TAB]→[F1]で変更

この点も今後のために、よく勉強しておきます。
KAWAIさん sakeさん ありがとうございました。